最新記事
- 元F1ドライバーのステファン・ヨハンソン、現...
- “ピアストリの復調”が左右するマクラーレンの...
- 松田次生のF1目線:メンタル優位はノリス。走...
- 2025年F1第21戦サンパウロGP TV放送&タイム...
- 「我々は急いでいない」ラインアップ決定を遅...
- クラッシュゲート裁判:エクレストンの弁護士...
- F1の全10チームが財務規則の遵守証明を受け取...
- アストンマーティンの最新書類に見えるストロ...
- 2026年のF1シートを逃したドゥーハン、FIA F2...
- 首位脱落ピアストリ不振の背景。レッドブルの...
- ルクレールがアレクサンドラさんとの婚約を発...
- ウイリアムズ、来季『アトラシアン・ウイリア...
SNS特集F1最終戦アブダビGP:アロンソ、ドーナツターンとハグでライバルに別れ。戦い終えたドライバー同士がヘルメット交換会
2018年12月1日
3月のオーストラリアで開幕した2018年F1シーズンも第21戦アブダビGP最終戦が終了。王者ルイス・ハミルトンが通算83回目のポールポジションを獲得、シーズン11勝目を挙げ有終の美を飾り、フェルナンド・アロンソはこのグランプリを最後にF1キャリアの幕をひとまず閉じた。チャンピオン3人によるドーナツターンの競演など、みどころ満載のアブダビGPをドライバーや関係者のSNSで振り返る。
レース後のホームストレートではアロンソ、セバスチャン・ベッテル、ハミルトンが並んでドーナツターン。2005年以降、F1ワールドチャンピオンを複数回獲得したのは、この3名のみ。
View this post on Instagram
良いときも悪いときもあったが、今では互いを尊敬し称え合う仲となったアロンソとハミルトン。将来、この2人が再び同じ舞台で戦うことはあるのだろうか?
全21戦の長丁場となった2018年シーズンだったが、開幕戦オーストラリアGPから最終戦アブダビGPまで、20名のドライバーの顔ぶれは誰ひとり変化なし。来シーズンはこのメンバーからアロンソ、ストフェル・バンドーン、エステバン・オコン、ブレンドン・ハートレー、マーカス・エリクソン、セルゲイ・シロトキンの6名が去り、キミ・ライコネン、シャルル・ルクレール、ピエール・ガスリー、ダニエル・リカルド、カルロス・サインツJr、ランス・ストロールが新たなチームに移籍する。
ハミルトンは表彰台で上半身裸になり喜びを爆発させた。今シーズンは誰も寄せ付けない、大満足の完璧な1年だった。
ちょっとウィル・スミスに付き合わされた感じもするが、ハミルトンの迫真の演技もなかなかのもの。F1引退後はハリウッド進出?!
View this post on Instagram
Damn It, @lewishamilton! Look what you made me do?!?! I JUST WANTED TO DRIVE ?: @michaelbay
フェラーリでの最後のレースを「We ? Kimi」Tシャツで応援するライコネンファミリー。
F1キャリアをしみじみと振り返るように、デビュー当時のデザインと現在のデザインを左右に配したヘルメットで最終戦に臨んだアロンソ。
マクラーレンのマシンにも引退スペシャルのアロンソカラーが施された。
母国の先輩アロンソの後を継ぎ、来季はマクラーレンのチームリーダーとなるサインツJr。アロンソのカーナンバー「14」をヘルメットに貼り、最終戦を戦った。
早速、マクラーレンのスーツに身を包むサインツJr.。果たして、低迷しているチームの救世主となれるのか?
残念ながらトロロッソのシートを失ってしまったハートレー。「自分にはまだF1でやり残したことがある」と、ちょっと悲しげだが、周囲に対する感謝の言葉が綴られている。
タイトルを争ったハミルトンとベッテルがシーズンエンドでヘルメットを交換。お互いのヘルメットを被って見せる貴重な場面を披露した。
2019シーズンは戦いの場をインディに移すエリクソン。フェラーリに抜擢されたチームメイトのシャルル・ルクレールやダニエル・リカルドとヘルメット交換を行い、お互いの健闘を誓う。
View this post on Instagram
ナイスガイで誰からも好かれる人気者リカルドは、セルジオ・ペレスともヘルメット交換を行った。
将来のF1ドライバー? グロージャンの2人の息子たち。
来季はサインツJr.がマクラーレンに移籍するため、これが見納めとなるヒュルケンベルグとのルノーコンビ。黄色いチームカラーの海水パンツでウォータースライダーに興じる姿が楽しそうだ。
すでに新シーズンは始まっている。フェラーリ初走行のシャルル・ルクレール。
うわさどおり、フォース・インディアの最後の1席にランス・ストロールが収まり2019年シーズンのグリッドが確定した。
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


