F速

  • 会員登録
  • ログイン

【動画】ライコネンが白いスーツで登場。ザウバーC37を初ドライブ

2018年11月28日

 2018年F1最終戦アブダビGP後のタイヤテストで、キミ・ライコネンはザウバー復帰後の初走行を行った。


 2019年に向けてザウバーと契約したライコネンが、ピレリタイヤテスト初日に初めてザウバーC37のステアリングを握った。


 ライコネンは、2019年型マシンをテストする前に、2018年型の感触をつかんでおきたかったと、ヤス・マリーナ・サーキットでのテストを前に語っていた。


「(今年の)マシンがどういう感じなのか、テストしたかった」とライコネンが述べたとFormula1.comが伝えた。


「取り組むべき何か大きなものがあるのかどうか、確認したかったし、もちろん来年用のタイヤを試す機会でもある」


「彼ら(ザウバー)と仕事をするのは面白そうだ。新しいチャレンジだし、それこそ僕が求めていたものだ」


 テスト初日、白いスーツで登場したライコネンは、順調に周回を重ね、2019年のタイヤと2018年のタイヤの両方を使って走り、データを収集した。しかし最後のランでトラブルが発生し、ライコネンはコース上でマシンをとめなければならなかった。チームは、セッション終了間近だったため、テストプログラムに大きな支障はないとしており、トラブルの原因は調査中であると述べている。


 ライコネンは102周を走行、2019年のコンパウンド5(最も軟らかいコンパウンド)で自己ベストタイム1分39秒878をマーク、12人中11位となった。


 ザウバーはテスト2日目にはライコネンのチームメイト、アントニオ・ジョビナッツィを走らせる予定。



■【動画】2018年F1アブダビテスト初日 キミ・ライコネンがザウバーに復帰。C37を初走行



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号