F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

あくまでF1への道を探るオコンの頑固が、エリクソンとバンドーンを救った!?

2018年11月10日

 2019年シーズンのF1シートが危ういエステバン・オコンだが、最後の頼みの綱というべきウイリアムズ移籍の希望はまだ失っていない。確かにジョージ・ラッセルのチームメイトのシートは、依然として空いている。しかしオコンがそこに座れる可能性は、非常に低いというべきだろう。


 ウイリアムズの実質的なチーム代表クレア・ウイリアムズは、「うちは持参金を必要としていない。実力本位でドライバーを選ぶ」と言っているが、そんな公式コメントとは裏腹に、財政難の同チームが持ち込み額の多寡を選択基準にしていることは明らか。そしてオコンを全面バックアップするメルセデスには、今のところウイリアムズの要求する莫大な費用を負担する気はないからである。


 しかしオコンは万一ウイリアムズ入りに失敗した場合でも、別カテゴリーに行く気はまったくない。あくまでリザーブドライバーとしてF1に留まり、再来年2020年にメルセデスF1のシートが空くのを待つ構えなのだ。


「確かにいろんなカテゴリーのチームから、オファーをもらった」と、オコンは言う。


「具体的にどことは、言えないけどね。どちらにしても僕のマネージメントをお願いしてる人たちとも話し合って、その方向には進まないと決めた。メルセデスF1と行動を共にして、できるだけたくさんのことを学んで将来に備える。その方がずっと有益だと信じてるからね」


 オコンにはインディカーのSPM(シュミット・ピーターソン・モータースポーツ)からも、オファーがあったと言われる。しかし最終的にそこには、ザウバーのレースシートを失ったマーカス・エリクソンが行くことになった。


 それ以外にもメルセデスはオコンに、DTMで有名なHWAからのフォーミュラEへの参戦を勧めたようだ。しかしこの申し出もオコンは拒否し、マクラーレンを追われたストフェル・バンドーンが抜擢された。


 こうしてバンドーンはメルセデスと契約を結び、来季はDTMチャンピオンのギャリー・パフェットとともにフォーミュラEシーズン5を戦う。オコンが頑固にF1に留まることにこだわった結果、ふたりのF1ドライバーが新たな進路を得ることになった。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Kunio Shibata)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP