F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリF1、ウェーレインを開発ドライバーに起用か。ベッテルも推薦との報道

2018年11月9日

 スクーデリア・フェラーリが2019年の開発ドライバーとしてパスカル・ウェーレインを起用する可能性があるとうわさされている。


 2018年はダニール・クビアトがフェラーリの開発ドライバーとしてシミュレーターでの作業などを行っている。しかしクビアトは来年トロロッソに復帰、レースドライバー契約を結んだため、フェラーリにおけるポジションが空くことになる。


 ドイツのAuto Bildは、セバスチャン・ベッテルが親しいウェーレインが開発ドライバーとしてフェラーリに加わることを望んでいると報じた。ウェーレインは長年メルセデスのサポートを受けてレース活動を行い、2015年にDTMでタイトルを獲得。F1ではメルセデスのリザーブドライバーを務めた後、2016年にマノーからF1デビューし、翌年にはザウバーで走った。しかし2018年にF1シートを失い、復帰の目途が立たないこともあり、今年限りでメルセデスとの契約が終了することが決まった。


 ウェーレインは2018/19年のフォーミュラE選手権に参戦することが明らかになっている。


 Auto Bildは、メルセデスで長年シミュレーター作業やテストを担当してきたウェーレインの起用はフェラーリにメリットをもたらすとの見方をしている。


 一方、フェラーリの来季開発ドライバーについては、現在ウイリアムズF1チームでリザーブドライバーを務めているロバート・クビカも候補であると考えられている。ウイリアムズは2019年ドライバーとしてジョージ・ラッセルの起用を決めているが、そのチームメイトはまだ明らかになっていない。クビカはウイリアムズでレースドライバーに昇格する道が絶たれた場合に備え、別の選択肢を探っており、すでにフェラーリとの交渉を開始しているという。


 フェラーリはリザーブドライバーの役割は、2019年にザウバーのレースドライバーとなるアントニオ・ジョビナッツィに任せるものとみられている。



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP