F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

2番手のガスリー、新型PU&エアロパッケージで走行「全体的に好感触。パフォーマンスがいいと感じた」:トロロッソ・ホンダ F1アメリカGP金曜

2018年10月20日

 2018年F1アメリカGPの金曜、ウエットコンディションのなか、レッドブル・トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーはフリー走行1=13番手/2=2番手のタイムを記録した。


 ホンダは、ロシアGP金曜に試し、日本GPで初めて本格導入した新型パワーユニットにさらに改良を加えたものを、アメリカGPに持ち込んできた。金曜走行を前に、ガスリー車に7基目のICE(エンジン)、ターボチャージャー、MGU-H、6基目のMGU-Kが投入され、ガスリーがペナルティによりグリッド後方からのスタートになることがFIAから発表されている。


 また、トロロッソは今回、新エアロパッケージを持ち込み、金曜FP2でガスリー車のみに搭載してテストを行った。


■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ピエール・ガスリー フリー走行1=13番手/2=2番手
 今日はいい一日だった。午前中はインターミディエイトタイヤをうまく機能させるのに少し苦労したが、FP2に向けてセッティングを少し変えたら、かなり改善された。


 午後はマシンの感触がとてもよく、ウエットコンディションの中で走るのがとても楽しかった。この素晴らしいコースを雨のなか走るのはものすごくエキサイティングだ。


 あまり周回を重ねることはできなかったが、全体的な感触もパフォーマンスもよかったと思う。全員が本格的に走ったわけでなくても、タイムシートの上位に名前があるのを見るのは気持ちいいものだね。


 PU交換によるペナルティで、決勝は後方からのスタートになるから、日曜の決勝でできるだけいいペースを発揮するようなマシンに仕上げることに集中していく。



(autosport web)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号