F1第16戦ロシアGPのドライバー・オブ・ザ・デー&最速ピットストップ賞が発表
2018年10月2日
2018年F1第16戦ロシアGPを観戦したファンの投票による『ドライバー・オブ・ザ・デー』と、最速ラップを叩き出したドライバーに贈られる『DHLファステストラップ・アワード』、最速のピットストップ作業を行ったチームに与えられる『DHLファステスト・ピットストップ・アワード』の受賞者が決定した。
このレースで『ドライバー・オブ・ザ・デー』を獲得したのは、マックス・フェルスタッペン。ソフトタイヤを装着し19番グリッドからスタート、オーバーテイクショーを展開し、ライバルがピットインするなか一時はトップを快走する走りをみせる。最終的には5位でレースを終え、前戦シンガポールGPに続き2戦連続での受賞となった。
『DHLファステストラップ・アワード』はバルテリ・ボッタス。トラックレコードとなる1分35秒861をマークしている。
『DHLファステスト・ピットストップ・アワード』は、シンガポールGPに続き2戦連続でウイリアムズが獲得。ランス・ストロールを2.36秒でコースに送り出した。
From P19 to P5 ?@Max33Verstappen is your #F1DriverOfTheDay#RussianGP ?? #F1 pic.twitter.com/2oRXrFRiXd
— Formula 1 (@F1) 2018年9月30日
DHL FASTEST LAP AWARD: RUSSIA ?????
Pole, P2 and a fastest lap for @ValtteriBottas at Sochi
It's his fifth DHL Fastest Lap Award of 2018 – more than any other driver #RussianGP #F1 pic.twitter.com/dRxDB9oYim
— Formula 1 (@F1) 2018年9月30日
DHL FASTEST PIT STOP AWARD: RUSSIA ????@WilliamsRacing topped the pile at Sochi on Sunday
Edging out @redbullracing for the second race in a row #RussianGP ?? #F1 pic.twitter.com/iWd1fgJuKm
— Formula 1 (@F1) 2018年9月30日
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 6:00〜 | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


