F速

  • 会員登録
  • ログイン

ペレスとオコン、ともにハースを攻略できず「速さはあるのにどうしてもオーバーテイクできない」:フォース・インディア F1ロシアGP日曜

2018年10月1日

 2018年F1ロシアGP決勝で、レーシング・ポイント・フォース・インディアのセルジオ・ペレスは10位、エステバン・オコンは9位だった。


■レーシング・ポイント・フォース・インディアF1チーム
セルジオ・ペレス 決勝=10位
 今日はチーム全員で、できることはすべて試してみた。レースの最初から最後までプッシュし続けたのに、ポイントを最大限確保することができなかったのは残念だ。


 僕の方が(ケビン・)マグヌッセンにプレッシャーをかけることができるとの判断から、(オコンと)ポジションを入れ替えた。でも僕にも抜くことができなかった。


 今日のレースは楽しいものだったとはいえない。終盤は互いを追いかけ合うことしかできなかったんだ。オーバーテイクが本当に難しかった。追い越しを可能にするには、DRSゾーンをあと数百メートル長くすべきかもしれない。


 ベストを尽くし、チームとしていい仕事をしたけれど、今日は9位と10位が精いっぱいだった。


エステバン・オコン 決勝=9位
 9位という結果は悪くはないけれど、もっと上を望んでいた。ハースに勝てるだけのペースはあったはずなんだ。


 ケビンにチャレンジするために、チームは僕とセルジオのポジションを入れ替え、それぞれにチャンスをくれた。でもあの長いDRSゾーンがあっても、オーバーテイクするのは難しかった。残念だよ。


 スタートの時点からケビンと戦い、その間にシャルル(・ルクレール)に抜かれてしまった。物事がまるでうまくいかない一日だった。でも、レースで起きたことを考えると、2台揃ってポイントを獲得できてよかったと思う。



(autosport web)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号