F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:メルセデスF1のリザーブドライバーとしての道を探るオコン

2018.09.20

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

・・・・・・・・・・・・・・・

オコンはメルセデスのリザーブドライバーの可能性を模索
ウイリアムズにはラッセル加入か
Sutton Images

 メルセデスは、チームのジュニアであるエステバン・オコンとジョージ・ラッセルを、ヤングドライバープログラムから外すつもりはないという。ただしメルセデスF1トップのトト・ウォルフは、「現状では我々のサポートが、来季における彼らのF1シート獲得の妨げとなっている」と認めている。

 ウォルフはさらに「スポーツ面でも理にかなった行動を取らなければならないが、商業面でもそうでなければならない。しかしドライバーに多くの資金を注ぎ込んでシートを買うということは、我々から見ると意味不明だ」と説明している。

 ウイリアムズのパフォーマンス不足を考慮すると、オコンがウイリアムズ加入に飛びつく可能性は低い。つまりラッセルにはまだ、来季のウイリアムズ加入というチャンスが僅かながら残されているということになる。オコンにとって最も可能性の高いシナリオは、メルセデスのリザーブドライバーとなることだろう。

 パスカル・ウェーレインは6年間にわたって育成プログラムに在籍した後、メルセデスとの関係を経ったものの、2019年のF1復帰というチャンスに恵まれることはなさそうだ。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

12/6(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
12/7(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
12/8(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アブダビGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン437
2位ランド・ノリス374
3位シャルル・ルクレール356
4位オスカー・ピアストリ292
5位カルロス・サインツ290
6位ジョージ・ラッセル245
7位ルイス・ハミルトン223
8位セルジオ・ペレス152
9位フェルナンド・アロンソ70
10位ピエール・ガスリー42

チームランキング

※アブダビGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム666
2位スクーデリア・フェラーリ652
3位オラクル・レッドブル・レーシング589
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム468
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム94
6位BWTアルピーヌF1チーム65
7位マネーグラム・ハースF1チーム58
8位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム46
9位ウイリアムズ・レーシング17
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー4

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第1戦オーストラリアGP 3/16
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
  • 最新刊
  • F速

    2024 総集編