最新記事
- ホームレースのハミルトンが首位発進、ノリス...
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- キャデラックのF1新規参入を記録するドキュメ...
- ハミルトン、母国イギリスGPを前に、フェラー...
- 元FIAレースディレクターのスティーブ・ニー...
- FIA会長選にティム・メイヤーが立候補へ。元F...
- ラッセル「トトはいつも約束を守ってくれた」...
- ラッセル、フェルスタッペンのうわさに不安な...
- フェルスタッペン、メルセデス移籍説に関する...
- グランプリのうわさ話:映画『F1/エフワン』...
- 『ウインドウの狭いマシン』とはどういうクル...
- 2026年参戦のキャデラックF1、ボッタスとの交...
【あなたは何しに?】日本人として唯一『F1パドックの殿堂入り』を果たしたF1解説者の川井一仁
2018年9月12日
F1シーズンを転戦していると、いろいろな人との出会いがある。そんな人たちに、「あなたは何しに?」と尋ねる連載企画。今回は、F1第14戦イタリアGPで『F1パドックの殿堂入り』を果たしたTV解説者の川井一仁さんをご紹介。
————————
イタリアGPが行われた週末に、モンツァのパドックで、ある表彰式が催された。それは『F1パドックの殿堂入り』を祝う会だった。
主催したのは2018年からリバティ・メディア体制となり新しくなったF1で、「パドック殿堂を創設し、25年以上にわたりこのスポーツに多大なる貢献を行ってきた人々に感謝し、表彰する」というのが、その目的だった。
選考にあたったのは、ロス・ブラウン(F1モータースポーツ担当マネージング・ディレクター)、チャーリー・ホワイティング(FIAレースディレクター)、マウリツィオ・アリバベーネ代表、マーティン・ブランドル(元F1ドライバー)の4人。
この4人によって、今回『F1パドックの殿堂入り』に選ばれたのは33人。80年代からウイリアムズに所属し、広報の草分け的存在として、いまなお現役で活躍しているアン・ブラッドショーやザウバーがF1に参戦した93年からチームマネージャーとして活躍しているベアト・ツェンダーらチーム関係者だけでなく、テレビクルー、ジャーナリスト、カメラマンらも大勢選出された。
この33人の殿堂入りしたF1関係者の中に、日本人としてただひとり選ばれたのが、フジテレビの解説者として活躍している川井一仁さんだ。
80年代にテレビ関連の仕事でF1の世界に入った川井さん。海外留学で培った語学力が買われて88年のモナコGPからピットレポーターを開始。その後、TV解説者に抜擢された。
川井さんの豊富な情報力はF1界でも一目置かれており、海外のテレビクルーやジャーナリストが予選やレース前に、川井さんの予想をうかがっているほどだ。
25年以上もの間、活躍し続けるだけでも大変だが、そのうえ、その存在がF1界に認められた川井さん。もちろん、今回のパドック殿堂入りは、日本のモータースポーツ界として初めての快挙だった。
川井さんには、記念として4分の1にカットされたブレンボ製のブレーキディスクが贈られた。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 19:30〜20:30 |
予選 | 23:00〜 | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

