F速

  • 会員登録
  • ログイン

2019年からマクラーレンF1昇格のノリス、ドライバーラインナップ一新は「チームが新たなスタートを切るチャンス」

2018年9月9日

 マクラーレンF1への昇格が決まったランド・ノリスは、2019年にまったく新しいドライバーラインアップを擁することは、チームにとって新たなスタートを切るチャンスになると考えている。


 ノリスは2019年シーズンに、マクラーレンでカルロス・サインツJr.のチームメイトとなる。現在のドライバーであるフェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーンはチームを去ることになっており、アロンソはおそらくインディカーなど別シリーズへの移行を決めている。バンドーンは2019年シーズンには、マクラーレンから放出されることとなった。


 アロンソとともにレースに出るという機会があれば、ノリスはその挑戦を楽しんだだろう。バンドーンの現在の苦境を見れば難しい状況とはなるだろうが、しかし結局のところ彼は新たなふたりのドライバーでゼロから始めることが、マクラーレンにとってより良い判断であったと考えている。


「フェルナンドを尊敬しているし、マクラーレンを通じて彼とデイトナで仕事ができたことは素晴らしかった。マクラーレンの歴史を考えると、チームとしてともに向上していくうえでは、カルロスと互いに競い合っていくことがいいと思う」


「もしフェルナンドが来年もチームにいたら、間違いなくチーム改善の助けになっただろうと思う。でもこれまでの何年かを見ていると、優れたチームは時折新たなスタートを切るものだ。特に今のマクラーレンの状況ならね」


 実際、今夏初頭に経営陣の再編成を行なったマクラーレンは、現在技術陣の体制を大幅に変更する過程にあり、トロロッソのジェームズ・キーが2019年のどこかの時点で加入するものと見られている。


 ノリスはサインツJr.と仕事をするのを楽しみにしていると語ったが、将来のチームメイトとはまだ会ったことがないという。


「カルロスと組むことは、良いとか悪いとかいうことではないと思う。彼と仕事ができるということに期待を持っている。まだ彼には会ったことも話したこともないから、楽しみにしているんだ」と18歳のノリスは語った。


「フェルナンドとレースをする機会があればと強く思っていたから、その点は残念だ。将来F1か他の耐久レースで一緒になれることを願っている」


「でもマクラーレンと僕自身にとっては、これがベストなことだと思うよ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号