最新記事
- 初Q3、初入賞を達成したボルトレート「これは...
- 1戦で勢力図が変化、レッドブル代表はマクラ...
- コラピントに不満を持つアルピーヌ、ボッタス...
- 「ターン4のことは申し訳ない」ワン・ツーフ...
- 「絶対に追いつこう!」意気込むサインツを襲...
- レーシングブルズがF1イギリスGP用スペシャル...
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
トロロッソ・ホンダF1のガスリー「最高の夏休みを終え、後半戦に集中。得意なスパ・フランコルシャンで好結果を挙げたい」
2018年8月24日
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーが、今週末のF1ベルギーGPについて語り、舞台となるスパ・フランコルシャンは得意なサーキットであり、パッケージとしては相性が良くなくても、できる限り好結果を出したいとの意気込みを示した。
サマーブレイクの間、2018年末でレッドブル・レーシングからダニエル・リカルドが去ること、その後任としてガスリーが起用されることが明らかになった。
「休み期間中は、仲のいい友人や家族とゆっくり時間を過ごすことができた。その最中に2019年シーズンにはレッドブル・レーシングでF1に参戦することが決まったと聞いて、僕にとって最高の夏休みになったよ」とガスリーは言う。
「ダニエルがチームを去るというニュースを見た数日後に(レッドブルのモータースポーツコンサルタントの)ヘルムート(・マルコ)から電話があって、リカルドの後任に僕を採用することを決めたと言われた。本当にうれしいし、とても興奮している。2013年にレッドブルのプログラムに加わってから、ずっと夢見ていたことがついに実現した」
ガスリーは、レッドブル加入に興奮する一方で、2018年シーズンの後半戦でも全力を尽くし、トロロッソ・ホンダにできるだけいい結果をもたらしたいと考えている。
「まだ今シーズンは残り9レースがあるので、F1参戦のチャンスをくれたトロロッソのために、全力を尽くしていきたいと思っている。できるだけ高い順位でシーズンを終えたい」
「ギリシャへ旅行に行ってからフランスに戻った後は、シーズンの残り期間に向けての充電をしていた。友達とサーフィンやウェイクボード、サッカーをしながら太陽と海を存分に楽しむことができたよ。ハンガリーGPが終わった後は数日トレーニングをしない日もあったが、その後、あまり無理しないようにまたトレーニングを始め、先週からはかなり本格的に追い込んでいる。残り9レースに向けて、万全の体調で臨みたいからね」
■ガスリー、トロロッソ・ホンダの苦戦を予想も「大好きなスパでいい戦いをしたい」
ロングストレートと高速コーナーを備え、7.004kmと長い全長を持つスパ・フランコルシャンは、パワーが重要であるとともに、テクニカルなレイアウトによってドライバーの腕が試される場所でもある。ガスリーはこのスパをジュニアフォーミュラ時代から得意としている。
「スパは一番好きなサーキットで、どのカテゴリーで走っても楽しい。素晴らしいトラックだよ。ダウンフォースが増した今年のF1マシンで走るのが楽しみだ。後半戦の幕開けをスパで迎えられるのがうれしい」
「ここでは2016年のGP2シリーズ、それ以前のフォーミュラ・ルノー3.5でも優勝したことがあり、常にいい結果を残してきている。シミュレーターでは何度か走っていて、データ上は僕たちにとって厳しい戦いになると予想されるけど、チャンスを逃さず戦えるよう、ベストを尽くすつもりだ」
「3週間ぶりにF1マシンに乗る金曜が待ちきれない思いだ。正直、夏休み中もずっとレースのことが頭から離れなかった。競争する感覚が恋しくて、友人たちとスポーツをして遊ぶ時も、必ず何か競争になる要素を入れようとしていたぐらいなんだ。競争が僕のモチベーションを高めてくれる。レースウイークエンドが始まるのが待ちきれないよ!」
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

