F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1技術解説2018年シーズン前半総括(1):メルセデスW09のダウンフォースを稼ぎ出す複雑な空力デザイン

2018年8月20日

 2018年シーズンは折り返し点を過ぎ、サマーブレイクも終わりに近づいている。後半戦突入を前に、前半戦で撮影した普段あまり見たことのない写真をもとに、各チームのマシンアップデートや、基本的な技術レギュレーションのおさらいをしてみよう。

■メルセデスのバージボードとディフューザーの詳細

 滅多に見ることのできない、F1マシンの前後写真である。フロントウイングを外されたメルセデスW09からは、バージボードがいかに複雑な形状をしているかがわかる。その役割は、ひとつは前輪によって起こされた乱流がフロア下に流れるのを防ぐことであり、もうひとつはY250と呼ばれる細かい渦を作り出し、車体表面からの気流の剥離を防ぐことだ。これらのデバイスが増えるにつれ、空力エンジニアたちは前方からの空気の流れを、より巧妙に処理できるようになった。


 マシン後方の写真からは、複雑なディフューザーの形状が見て取れる。同チームの空力専門家ウィリアム・トートによれば、フロアとディフューザーだけでダウンフォース総量の約60%を稼ぐという。そしてフロントウイングが23%、リヤウイングは17%に過ぎない。

メルセデスW09:バージボード(上)とディフューザー(下)の複雑な形状

■強化されたホイール脱落防止ケーブル

 ホイールティザーと呼ばれる、モノコックとホイールを繋ぐ脱落防止ケーブルが、今季から2本から3本に強化された(黄色矢印)。さらに違うサスアームを、通さなければならなくなった。ケーブルはザイロンという世界一の強度と難燃性を持つ、繊維素材で作られている。

マクラーレンMCL33に装着されたホイールティザー

■2019年仕様の単純化されたフロントウイング

 ハンガリーGP後の合同テストで、フォース・インディアが試した2019年用フロントウイングのプロトタイプである。現行仕様より単純化され、5枚以上のエレメントは禁止。幅も車幅と同じ2mに広がった。


 さらに両端は平らになり、ボーテックス(渦流)を造り出すアーチも外された。これによって先行車に近づいても乱流の影響を受けにくくなり、オーバーテイクが増えるとFIAは期待している。

フォース・インディア:2019年仕様と2018年仕様のフロントウイングの比較



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Kunio Shibata)


レース

11/29(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
11/30(日) スプリント 結果 / レポート
予選 27:00〜
12/1(日) 決勝 25:00〜


ドライバーズランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン403
2位ランド・ノリス340
3位シャルル・ルクレール319
4位オスカー・ピアストリ268
5位カルロス・サインツ259
6位ジョージ・ラッセル217
7位ルイス・ハミルトン208
8位セルジオ・ペレス152
9位フェルナンド・アロンソ63
10位ニコ・ヒュルケンベルグ35

チームランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム608
2位スクーデリア・フェラーリ584
3位オラクル・レッドブル・レーシング555
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム425
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム86
6位マネーグラム・ハースF1チーム50
7位BWTアルピーヌF1チーム49
8位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム46
9位ウイリアムズ・レーシング17
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/20
第20戦メキシコシティGP 10/27
第21戦サンパウロGP 11/3
第22戦ラスベガスGP 11/23
第23戦カタールGP 12/1
  • 最新刊
  • F1速報

    Rd19 アメリカ&Rd20 メキシコ&Rd21 ブラジルGP号