Force India関連記事
オコンにシート喪失の危機。次戦ベルギーGPでストロールがフォース・インディアから出走か
2018年8月9日
フォース・インディアがカナダの大富豪ローレンス・ストロールに買収されたことで、息子のランス・ストロールが2019年から同チームのレースドライバーになることが確定した。しかし、ここに来て、「いやいや、ストロール家が2019年まで待つはずがない」という声も聞こえて来た。その発言の主は、ジャック・ビルヌーブである。
ビルヌーブによれば、「もともと息子をフォース・インディアに移籍させることが買収の目的だったのだから、1レースでも早くデビューさせたいはず」というのだ。
「ローレンスが最有力の買収候補だと、僕はずっと言い続けて来た。でもこんなに早くカタがついたのは、正直予想外だったよ。買収手続きが完了すればすぐに、ドライバーを交代させるだろうね」
つまり夏休みの間に手続きが終われば、次戦ベルギーGPからランス・ストロールはフォース・インディアで走ることになる。
「チームはストロール家の意向を無視できない。1戦でも早くフォース・インディアのマシンに慣れさせたいと言われれば、従わざるをえないだろう。開発中の2019年マシンにストロールのドライビングスタイルを反映させるためにも、それがベストだろう」
とはいえ現行ドライバーのエステバン・オコンとセルジオ・ペレスは、2018年末までの契約がある。しかしビルヌーブは、「そんなもの、どうにでもなる」という。
「F1では何だって可能だってことを、僕らは過去何度も見てるじゃないか。契約なんて、いつでも買い直すことは可能だ。だからシーズン中のドライバー交代は、十分にあり得るよ」
となると放出させられるドライバーは、オコンになる可能性が高い。一時はルノーへの移籍が有力視されるなど、トップドライバーの道を順調に歩んで来たかに見えたオコンだが、ここに来て一転、最悪の場合2019年のシートを失う恐れさえ出て来てしまっている。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(Translation:Kunio Shibata)
関連ニュース
| 11/28(金) | フリー走行 | 22:30〜23:30 |
| スプリント予選 | 26:30〜27:14 | |
| 11/29(土) | スプリント | 23:00〜24:00 |
| 予選 | 27:00〜 | |
| 11/30(日) | 決勝 | 25:00〜 |
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 366 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 294 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 226 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 152 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 137 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | アイザック・ハジャー | 51 |
| 10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 49 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 431 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 391 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 378 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 121 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 90 |
| 7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 73 |
| 8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 68 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


