F速

  • 会員登録
  • ログイン

フォース・インディア、200戦目のオーストリアでダブル入賞。オコン「チェコと連携し、チームのためにいい仕事ができた」

2018年7月2日

 2018年F1オーストリアGP決勝で、フォース・インディアのセルジオ・ペレスは7位、エステバン・オコンは6位、チームの200戦目をダブル入賞で飾った。


■サハラ・フォース・インディアF1チーム
セルジオ・ペレス 決勝=7位
 チームにとってポジティブな日になった。決勝を迎えるまでは、かなり厳しいものになると思っていた週末を、大きな意味のあるポイント獲得で終えることができた。15番手グリッドからスタートして7位でフィニッシュというのは、素晴らしい努力の成果であり、大いに誇りに思っていいことだ。上位のクルマの何台かがリタイアしたのは事実だけど、僕らもいいレースをして、戦略をきちんと機能させたからこそ、そのチャンスをつかむことができたんだ。


 他の多くのドライバーとは違って、バーチャルセーフティカー中にピットストップをしなかった。けれども、チームが選んだ戦略は本当にうまく機能して、僕はずっといいペースを保てたし、特にレース終盤は速かった。最後は何とか(ケビン・)マグヌッセンを追い詰めたかったけど、あと少しだけ及ばなかった。


エステバン・オコン 決勝=6位
 この結果に満足している。チームにとって最高の一日になった。今日の僕らのパフォーマンスには、大いに満足していいと思う。タイヤをうまく使って、他のみんながブリスターに苦しんでいた中で、ワンストップの戦略を機能させた。そうしてタイヤを最後まで持たせたし、マグヌッセンを追うためにチェコ(ペレス)と何度か順位を入れ替えるという、素晴らしいチームプレーを見せることもできた。総じて、このチームの長所がどこにあるかを示せたと思う。


 次のアップデートがクルマのパフォーマンスを高めて、この勢いを維持できるといいね。中団グループの選手権順位争いは、シーズン終了まで続く接戦になるだろうから、僕らもプッシュし続ける必要がある。



(autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号