F速

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル「速さがあり、タイヤにも苦しまなかった。ペナルティさえなければ……」:F1オーストリアGP日曜

2018年7月2日

 2018年F1オーストリアGP決勝で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは3位だった。
                          


■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 決勝=3位
 いい仕事をして、いいレースができた。スタートは良かったけど、ターン1でちょっと厄介なことになった。そして、何とかリカバーしようとしたものの、密集していてスペースがなく、ターン3でさらにポジションを下げてしまったんだ。その後は、ルノーやハースを抜いてくるのに、少し時間がかかった。でも、クルマはすごく良かったし、ペースも文句なしだった。


 タイヤについても、全く問題はなかったね。実際、このクルマはすごくタイヤに優しくて、ソフトタイヤでのロングスティントもうまく走り切ることができた。これはバルセロナ以降、僕らがずいぶん進歩してきたことの証明でもある。
               
 もちろん、しっかりポイントを稼いで、ポディウムに上がれたのでハッピーだけど、僕自身は100%満足というわけではない。グリッドペナルティさえなければ、もっと上に行けたはずだと思うからだ。レースペースという点で、メルセデス勢と勝負できたのはフェラーリだけだった。そして、結果から言えば、僕らの方がより安定していることが証明された。



(autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号