Force India関連記事
0周リタイアのオコン「母国でのレースを楽しみにしてたのに…」:フォース・インディア F1フランスGP日曜
2018年6月26日
2018年F1第8戦フランスGP決勝で、フォース・インディアのセルジオ・ペレスとエステバン・オコンはリタイアを喫した。
■サハラ・フォース・インディアF1チーム
セルジオ・ペレス 決勝=リタイア
こんな形でレースを終えて落胆している。冷却水の圧力が急激に落ちて、リタイアするしかなかった。かなりのポイントを稼げるチャンスはあったのに、無得点でフランスを離れることになって残念だ。
僕はいいスタートを切って、アクシデントにも巻き込まれなかった。本当なら8番手だったはずだけど、ロマン(・グロージャン)がコーナーをいくつかカットして抜いていった。何とか良い結果につなげようと、あらゆる努力をしたものの、この週末は運に見放されていたようだ。
次のオーストリアではアップグレードが投入される。このあとのレースでは、アップグレードによって一段と競争力が高まるはずだ。
エステバン・オコン 決勝=リタイア
本当にガッカリだよ。好スタートを決めて、ピットストレートでロマン(・グロージャン)に並びかけたら、彼にヒットされた。僕はコースの縁ギリギリのところにいたのに、彼が寄せてきてぶつかったんだ。おかげでこっちのクルマは、サイドとフロアにかなりのダメージを負った。
その後、今度はピエール(・ガスリー)がターン3のブレーキングでコントロールを失って、僕に追突した。そこで僕のレースは終わりになったんだ。今はとても悲しい気分だ。長年途絶えていたフランスGPが復活して、母国の観衆の前でレースをするのを楽しみにしていたのに、スタートから3つ目のコーナーで終わってしまったのだから……。
ここに集まったファンは、週末の間ずっと最高の声援を送ってくれた。彼らがポジティブなエネルギーをくれたことに、心から「ありがとう!」と言いたい。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(Translation:Kenji Mizugaki)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


