最新記事
- コース脇の2度の火災を受け、FIAが予防措置を...
- オートスポーツweb日本GP特別予想:国内外で...
- フェルスタッペン「試したことがうまくいかず...
- F1日本GP FP2:クラッシュや火災で4度の中断...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- 新しいマシンをマスターするには「10レース」...
- レッドブルの角田は6番手発進。セッショント...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- ブラッド・ピット主演映画『F1/エフワン』の...
- フェラーリでの3戦目を鈴鹿で迎えるハミルト...
- F1日本GPのプラクティスで走行する平川亮、愛...
- ローソンのレッドブルシート喪失を受けて、ペ...
次戦F1フランスGPで初の母国レースを走るグロージャン、新デザインのヘルメットを発表
2018年6月19日
ロマン・グロージャンはホームレースとなる次戦F1フランスGPに向けて、新しいデザインのヘルメットを準備した。スイスのジュネーブが出生地のグロージャンは、フランスとスイスふたつの国籍を有している。
FIAの規定により、ドライバーはシーズンを通してひとつのデザインのヘルメットを使用しなければならず、変更は小さなもののみに限られている。しかしドライバーの母国レースなど、特別な場合においては一度だけデザインの変更が許されている。
グロージャンは新たなデザインのヘルメットをInstagram上で発表。フランスの国旗と同じトリコロールが目立つヘルメットには、後部に本人の絵が描かれている。
フランスでF1が開催されるのは10年ぶりとなる。前回のグランプリは2008年にマニ−クール・サーキットで行われており、この時はフェラーリのフェリペ・マッサが勝利を飾った。
2009年にバレンシアで開催されたヨーロッパGPでデビューしたグロージャンはフランスでF1に出場した経験がなく、今回が初の母国GPとなる。また、フランス南部のマルセイユに近い、ル・キャステレに位置するポールリカール・サーキットで最後にF1がレースをしたのは1990年にまで遡る。
1969年に建設された、この歴史的なサーキットがF1のカレンダーに復帰したことを記念して、グロージャンのヘルメットには“キャステレ018”の文字も描かれている。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(Translation:Akane Kofuji)
関連ニュース

※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

