Force India関連記事
オコン「決勝ではルノーに勝って、大量にポイントを持ち帰りたい」:フォース・インディア F1カナダGP土曜
2018年6月10日
2018年F1カナダGPの土曜予選で、フォース・インディアのセルジオ・ペレスは10番手、エステバン・オコンは8番手だった。
■サハラ・フォース・インディアF1チーム
セルジオ・ペレス 予選=10番手
ルノー勢の後ろで終わることになったことにはがっかりしているけれど、明日は彼らと戦えると自信を持っている。僕らのセッティングは完璧にレース向けのものなので、1周のフライングラップをクリーンに走ることはかなり難しかった。でもこのセットアップが決勝でアドバンテージになるし、ポイント獲得のチャンスはあるはずだよ。
最初のスティントはとても重要になる。ここはデグラデーションがかなり大きいので、ハイパーソフトをうまく管理して、なるべく長く走りたい。トップ10圏外からスタートするマシンは、僕らより有利なコンパウンドを選んでくるだろう。自分たちの戦略を機能させるためには、彼らと戦う必要がある。それについて取り組んできたので、明日は僕らの望むように展開するといいね。
エステバン・オコン 予選=8番手
8番手という結果を出すことができて満足だよ。マシンのフィーリングはとても良くて、セッションごとに改善が見られていたんだ。昨晩と最後のフリー走行での作業が功を奏し、予選への準備で大きな前進を遂げることができた。マシンを大きく改善することができたので、チームには心から感謝している。
明日は大きなチャンスがあると思っている。僕らはレースペースの方が優れていることが多いので、明日の仕事は(ニコ・)ヒュルケンベルグの前に出て、大量にポイントを持ち帰ることだ。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アゼルバイジャンGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 299 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 255 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 212 |
5位 | シャルル・ルクレール | 165 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 121 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 78 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※アゼルバイジャンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 623 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 290 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 286 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 272 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 101 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

