F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

オーバーテイク増加狙うF1、カナダGPで3カ所のDRSゾーンを設置

2018年6月6日

 2018年のF1第7戦カナダGPにおいて、FIAはDRSゾーンを増設し、3カ所に設けることを決めた。
               


 昨年はDRSディテクションポイントがターン9の後に、アクティベーションゾーンはターン12の後とターン14の後の2カ所に設置されていた。今年はこれに加え、ターン5の後にディテクションポイント、ターン7の後にアクティベーションゾーンが設けられることが明らかになった。


 オーバーテイクの促進を重要視しているF1は、今年の開幕戦オーストラリアで、初めて3カ所のDRSゾーンを導入した。それにもかかわらず、オーストラリアではオーバーテイクの増加がみられなかった。


 FIAは2019年にDRSの効果を向上させようとしており、空力面において新技術規則を導入すると同時に、DRSゾーンを変更することも考えている。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP