最新記事
- 日本のF1人気の高まりを喜ぶハース小松代表「...
- 「完璧だ。それしか言えない」フェルスタッペ...
- こだわりの桜デザインで臨んだ鈴鹿。ベアマン...
- F1日本GPで驚きの勝利を挙げたフェルスタッペ...
- マクラーレンF1現場責任者から復職を決めたチ...
- 【平川亮インタビュー】パドックで高まる評価...
- F1日本GP ホンダ/HRC密着:フェルスタッペン...
- 会見では控えめだった平川亮への評価と、4回...
- 「同じだ。ずっと悪い!」シフトの不具合に苛...
- 歴史に残る勝利を挙げたフェルスタッペン/恐...
- “退屈”と評されたF1日本GP、「要因は新舗装と...
- F1バーレーンGPにルーキー続々。ウイリアムズ...
メルセデスF1、現在在籍のドライバー以外は検討外と示唆。「ハミルトンとボッタスのサポートが最優先」
2018年5月7日
メルセデス・モータースポーツのトップであるトト・ウォルフは、チームは現在のところ、来シーズンに向けて3人目のドライバーを検討してはいないと話している。
異例のことながら、メルセデスは2019年に向けていまだひとりのドライバーとも契約を交わしていない。ルイス・ハミルトンとは話し合いを行なっている最中であり、バルテリ・ボッタスの将来についても、シーズン終盤まで決定はないと見られている。
パドックの関係者らは、ダニエル・リカルドがレッドブルを離脱してメルセデスに加入する可能性について噂しているものの、2019年のラインナップに関しては、現状の安定したドライバーたちで構成するとウォルフは示唆している。
「現状、メルセデスの外部のドライバーは検討していない。なぜなら、まずは私たちの擁するふたりのドライバーのサポートをすることが必要であり、これが優先事項だからだ」とウォルフは述べ、以下のように続けた。
「自分の妻に満足していれば、他の誰かを探す必要などないだろう! 私たちにはふたり、または3人の妻(エステバン・オコン)がいる。それ以外については目を向けていない」
「あと何戦か見てみよう。ヨーロッパラウンドが始まり、カナダへ行き、熱狂的な7月を迎える。そのころには、より良い考えを得られているだろう」
フォース・インディアのオコンに加えて、メルセデスにはパスカル・ウェーレインやジョージ・ラッセルといったリザーブドライバーも在籍している。
ラッセルが現在優先すべきは今季のF2選手権で優勝することである。彼が成功を納めれば、たとえ2019年にメルセデスF1に乗ることができなくとも、フォース・インディアのシートを得る可能性がある。
しかしながら、メルセデスでのハミルトンとボッタスの体制が維持されれば、フォース・インディアのペレスとオコンのコンビも継続となりそうだ。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(Translation:Akane Kofuji)
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 21:30〜22:30 |
予選 | 25:00〜 | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

