最新記事
- ポール候補のノリスがクラッシュ「ばかなミス...
- レッドブル代表「マックスはリスクのある戦略...
- フェルスタッペンが“予想外”のポール「予選に...
- 角田裕毅、予選8番手「Q3になるとマシンが予...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
移籍を目論むリカルドは速さを示せるか、レッドブルで白熱する主導権争い/今季注目の5大対決(2)
2018年3月20日
いよいよ開幕が迫った2018年のF1シーズンは、各所でさまざまな対決が勃発することが予想される。そのなかでも特に注目すべき対決を全5回に分けて紹介する。第2回はレッドブルのチームメイト対決。ダニエル・リカルドとマックス・フェルスタッペンだ。
ーーーーーーーーーー
ダニエル・リカルドとマックス・フェルスタッペンがコンビを組むのは、今年で3年目となる。初年度2016年は、選手権3位に入ったリカルドがチームメイトバトルを制した。しかし去年は、ほぼ互角。いや、個々のレース内容を見れば、フェルスタッペンが優っていることの方が多かった。
確かに獲得ポイントは、リカルドが32ポイント多かった。しかもメカニカルトラブルによるリタイアは、リカルドの方が多かったにもかかわらずである(リカルド5回、フェルスタッペン4回)。
一方でフェルスタッペンは、スペイン、オーストリア、シンガポールの3レースを、もらい事故で失っている。そしてハンガリーではリカルドをリタイアさせた。
だが完走したレースに限れば、フェルスタッペンが圧倒した。予選は13勝7敗、そしてレースは5勝2敗だった。リカルドのバクーでの勝利がセバスチャン・ベッテルとルイス・ハミルトンの接触事故の間隙を突いた、多分にラッキーなものだったのに対し、フェルスタッペンはマレーシアとメキシコで堂々たる勝利を飾っている。
常に正直なリカルドは、幅が広くなった昨年のマシンと新ピレリタイヤの特性に、なかなか対応できなかったと述懐している。そのため頻繁にセットアップを変え、それでも満足の行く挙動が得られず、時にオーバードライブに陥ったとも言う。その間にフェルスタッペンは、着々とF1マシンの経験を積んでいった。
もし今季、獲得ポイントもレース内容もフェルスタッペンに劣るようなことになれば、チーム内のリカルドの地位はかなり危ういものになるだろう。一方でレッドブルとの契約は今季いっぱいであり、リカルド自身はメルセデス(あるいはフェラーリ)への移籍の意思を隠していない。
しかしハミルトン、あるいはベッテルが同意しなければ、不本意ながら残留する他ない。そしてどちらの選択肢を取るにしても、もしチームメイトに負けるようなことになれば、彼の商品価値は一気に下落してしまうのである。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(Translation:Kunio Shibata)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

