Haas F1 Team関連記事
ハースF1が新車発表一番乗り。2018年型『VF-18』を初披露
2018年2月15日
ハースF1チームが14日、ライバルたちに先駆け、2018年シーズンを戦うF1マシン『VF-18』の画像を公開した。
アメリカ国籍のハースは2018年、F1に参入して3年目のシーズンを迎える。ランキングは過去連続8位だが、2016年は獲得ポイント29点、2017年には47点と向上しており、今年はさらに一歩上を目指す。ドライバーには3年目のロマン・グロージャン、2年目のケビン・マグヌッセンを起用。フェラーリと技術提携を結んでいるハースは、今年もフェラーリのパワーユニットを搭載して戦う。
VF-18は基本的に昨年型を進化させたものであるが、2018年のレギュレーションに従い、コクピット保護デバイス“ハロ”が搭載され、シャークフィンはごく小さいものになっている。カラーリングは昨年の濃いグレーから白に近い薄いグレーを基調としたものに大きく変更された。
(AUTOSPORTweb)
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


