最新記事
- 角田裕毅、プレッシャーのなか、レッドブル残...
- 2026年F1日本GPの各種チケットは10月13日から...
- ボッタス&ペレス、キャデラックでの“難しい...
- 【F1ドライバーを支える人々】ハミルトンに「...
- 角田裕毅、キッチン製品ブランド『HexClad』...
- “真のリーダー”ブリアトーレは「F1とチームに...
- マクラーレンが13年ぶりのタイトルスポンサー...
- ハミルトンの苦戦の根本的な原因は“グラウン...
- 2026年F1新規則は「不均衡な覇権争いを回避す...
- ペレス「自分の大好きなスポーツを楽しみたい...
- フェルスタッペン以外の3席について検討する...
- 2025年F1第15戦オランダGP TV放送&タイムス...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:メルセデスF1の新車『W09』は昨年よりもホイールベースが短くなる?
2018.01.31
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

イタリアから流れてきた噂によると、メルセデスが今季のパワーユニットに関して、信頼性の問題に直面している可能性があるという。
イタリア国内の一部メディアは、メルセデスW09のダイナモ上でのレースシミュレーション中に、エキゾーストにクラックが入るトラブルが頻発しているようだと報じている。原因はギヤボックスが発生する過大な振動にあるらしい。
メルセデスの今年の新車は、低速コーナーでの運動性を高めるべく、昨年よりもホイールベースが短くなっており、エンジンとギヤボックスの間のスペーサーも短縮されている。報じられるところでは、それゆえに昨年のクルマと比べるとギヤボックスからの振動が吸収されにくく、エキゾーストにクラックが入る原因になっているというのだ。
ただし、念のために申し添えると、この話の出所とされる消息筋は、イタリアでもあまり信用はされていないようだ……。

・・・・・・・・・・・・・・・
メルセデスPUに信頼性の問題発生?

XPB Images
イタリアから流れてきた噂によると、メルセデスが今季のパワーユニットに関して、信頼性の問題に直面している可能性があるという。
イタリア国内の一部メディアは、メルセデスW09のダイナモ上でのレースシミュレーション中に、エキゾーストにクラックが入るトラブルが頻発しているようだと報じている。原因はギヤボックスが発生する過大な振動にあるらしい。
メルセデスの今年の新車は、低速コーナーでの運動性を高めるべく、昨年よりもホイールベースが短くなっており、エンジンとギヤボックスの間のスペーサーも短縮されている。報じられるところでは、それゆえに昨年のクルマと比べるとギヤボックスからの振動が吸収されにくく、エキゾーストにクラックが入る原因になっているというのだ。
ただし、念のために申し添えると、この話の出所とされる消息筋は、イタリアでもあまり信用はされていないようだ……。
・・・・・・・・・・・・・・・
アッセンがF1オランダGP開催候補に急浮上

XPB Images
関連ニュース
グランプリのうわさ話:国会の手続きミスで2018年の...
グランプリのうわさ話:早期引退発言は契約金の吊り...
グランプリのうわさ話:クビカとの交渉は打ち切りか...
ライコネン観察日記:“連敗記録”は94戦。それでも諦...
グランプリのうわさ話:もれなく約20億円がついてく...
グランプリのうわさ話:ハミルトンは2018年早々に新...
グランプリのうわさ話:残るF1シートは2チーム。ク...
グランプリのうわさ話:立て続けに強盗事件が発生し...
グランプリのうわさ話/ハースのドライバーラインア...
ライコネン観察日記:成績面は過去4年間で最良のシ...
グランプリのうわさ話/ウイリアムズがクビカに2018...
グランプリのうわさ話/クビアト、2018年のF1に向け...
グランプリのうわさ話/クビアトの成績に憤るトロロ...
グランプリのうわさ話/トロロッソの代役候補に列を...
ライコネン観察日記:2戦連続リタイアにも動じない...
8/29(金) | フリー走行1回目 | 19:30〜20:30 |
フリー走行2回目 | 23:00〜24:00 | |
8/30(土) | フリー走行3回目 | 18:30〜19:30 |
予選 | 22:00〜 | |
8/31(日) | 決勝 | 22:00〜 |


※ハンガリーGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 284 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 187 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 172 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

※ハンガリーGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 559 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 236 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 194 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 52 |
7位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 45 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

