最新記事
- 好調な2025年シーズンのスタートを切った角田...
- ローソンがレーシングブルズ移籍後初のイベン...
- レッドブルのピーキーなマシンでペレスと同じ...
- 王者フェルスタッペンの戦い:タイトル防衛の...
- お台場のF1走行を堪能した堂本光一「マックス...
- レッドブル移籍のオファーには「即返事をした...
- 【フォトギャラリー】Red Bull Showrun x Pow...
- 角田、フェルスタッペンらレッドブルファミリ...
- レーシングブルズとともに日本GPに臨むローソ...
- 2025年F1第3戦日本GP TV放送&タイムスケジ...
- 角田裕毅、東京でのイベントで日本GP特別カラ...
- 角田裕毅、レッドブルでの初戦日本GPに意気込...
マクラーレン、2018年はファンに向けて伝統の“パパイヤカラー”復活を検討
2017年12月29日
マクラーレンは2018年シーズンのマシンカラーリングにパパイヤオレンジの復活を検討しているようだ。
1年前、マクラーレンは元々のカラーリングに戻すことをほのめかしたため、ファンたちは固唾を呑んで待ち焦がれていた。しかし、2017年に発表されたカラーリングはオレンジとブラックの組み合わせだった。
だがマクラーレンのレーシングディレクターであるエリック・ブーリエは、カラーリングを再度変更する可能性があり、パパイヤオレンジに戻すことをほのめかしている。
「我々は真剣に検討しているところだ。2018年にカラーリングを変更する可能性はとても高い」とブーリエはMarca紙に述べた。
しかし、マクラーレンの拠点であるウォーキングのファクトリーにおける一番大きな変更はエンジン面だろう。3年間ホンダエンジンに苦闘した後、エンジンマニュファクチャラーはルノーが取って代わることになった。ブーリエによると移行は予定通りスムーズに行われているという。
「変更はとても順調に行われてきており、喜ばしく思っている」
「非常に整然としており、作業はほとんど終わっている。今は開発とパフォーマンスに関することに取り掛かっている」
「変更によってチームの士気は上がってきている。マクラーレンの全員がメルボルンに行くのを楽しみにしているよ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

