最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
マクラーレンF1、2018年もタイトルスポンサーはなし。首脳が改めて明言
2017年12月21日
マクラーレンのエグゼクティブディレクター、ザック・ブラウンは、2018年に彼のチームにタイトルスポンサーがつくことはないと語った。
2018年に向けていくつかスポンサー候補との交渉を行い、大型契約を結ぶ見通しであるというブラウンだが、タイトルスポンサーを持つ予定はないという。
10月の段階で「タイトルスポンサーという形での契約は結ばないと思う」と述べていたブラウンは、最近改めてその方向に変更がないことを確認した。
「我々がタイトルスポンサーと契約することはないだろう」とブラウン。
「大型スポンサーは獲得する見込みだが、タイトルスポンサーではない」
F1チームのタイトルスポンサーは企業にとってあまり魅力的なポジションではないと、ブラウンは言う。
「今のF1ではチーム名を呼ぶとき、タイトルスポンサーの名称を口にする者はいない。だからタイトルスポンサーになることに大きな価値はないのだ。たとえばマクラーレンの場合、“×××・マクラーレン”ではなく、“マクラーレン”と呼ぶ」
「NASCARではドライバーは、マシンから降りるや否や『シャンドン・フォード・チームに感謝したい』などと言うよう教え込まれる。だがF1ではそうではない」
マクラーレンはボーダフォンとの契約が終了した後、2014年以降はタイトルスポンサーがない状態が続いている。今月FIAが公表した2018年F1エントリーリストには、マクラーレンの正式なチーム名称は「マクラーレンF1チーム」と記載されていた。
来年はレッドブルとザウバーがタイトルスポンサーを獲得、「アストンマーチン・レッドブル・レーシング」と「アルファロメオ・ザウバーF1チーム」としてそれぞれ活動することになる。
2016年末にマクラーレンに加入して以来、スポンサー獲得のために動いてきたブラウンは、2018年に向けて何社かと契約したものの、まだ満足できるレベルではないと語った。
「正式発表はまだしていないものの、いくつかのスポンサーと契約を結んだ。だが、もっともっと増やしたいね」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

