F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルF1代表、2019年以降の去就を保留にするリカルドに「いつまでも待つことはできない」と忠告

2017年12月17日

 ダニエル・リカルドは、レッドブルF1チームから将来に関する話し合いの席に着くよう促されているものの、2018年シーズンが始まるまでは選択肢の検討は始めないと語っている。


 レッドブル・レーシングは今年10月にマックス・フェルスタッペンと3年契約を締結したが、リカルドについてはまだその段階までたどり着いていない。


 リカルドは次の契約が自身のキャリアにおいて最も重要になると感じており、最善の契約を得るために、可能性のあるオファーを丹念に評価するとしている。ただしそれはメルセデスとフェラーリが、彼の仕事ぶりに興味を示した場合に限るという。


「これからの数カ月で何らかの契約にサインをするつもりは、ほとんどない」とリカルドは語り、以下のように続けた。


「信じられないようなオファーでもない限りね。でもそんなことは起こらないだろう。なぜなら今はオファーのことではなく、2019年にどのチームがベストなマシンを持つことになるかを見極めるべき時期なんだ」


「だから来季が始まってからの様子を見ることは、僕にとっては価値があることだ。駆け引きをしたいわけではないし、すべての選択肢にオープンでいるつもりだけど、僕の方にはまだ様子を見る時間が十分ある」


「すでにチームのことを知っているから、レッドブルと話し合いをするのは簡単だ。他の2チームについては、もし彼らが興味を持っているならばアプローチしてくる必要がある」


「必死になっていると捉えられたくない。現状で急ぐメリットはまったくないと分かっている。来年の終盤まで引き延ばすつもりはないよ。もっと早い時期に状況を知りたいのは確かだ。でも僕の知りうるかぎり、この冬に決める必要はない」


 手の内を見せないことにより、リカルドはレッドブルが待ちきれなくなるというリスクを負うことにはならないだろうか。レッドブルF1チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、リカルドにの状況は危険が潜在していると語る。


「ダニエルは我々の強みが何であるか、また、うまくいけばそれなりのポジションを掴むだろうことが分かっていると思う」


「彼はキャリアのなかで、すべての選択肢を見極めたいと思う段階にいるのだろうし、それは理解できる」


「問題は、我々がいつまでも待つことはできないことと、チームには非常に良い選択肢があるということ。それでも優先事項は、ダニエルとの解決策を確実に探り出すことなんだ」


「彼は、来年の相対的なエンジンパフォーマンスを見たがっているという印象を受けた。その面で彼は4年の間フラストレーションを抱えてきたのだ。だから彼が物事の結果が出てくるところを見たいというのは理解できる」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

3/14(金) フリー走行1回目 10:30〜11:30
フリー走行2回目 14:00〜15:00
3/15(土) フリー走行3回目 10:30〜11:30
予選 14:00〜
3/16(日) 決勝 13:00〜


ドライバーズランキング

※アブダビGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン437
2位ランド・ノリス374
3位シャルル・ルクレール356
4位オスカー・ピアストリ292
5位カルロス・サインツ290
6位ジョージ・ラッセル245
7位ルイス・ハミルトン223
8位セルジオ・ペレス152
9位フェルナンド・アロンソ70
10位ピエール・ガスリー42

チームランキング

※アブダビGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム666
2位スクーデリア・フェラーリ652
3位オラクル・レッドブル・レーシング589
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム468
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム94
6位BWTアルピーヌF1チーム65
7位マネーグラム・ハースF1チーム58
8位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム46
9位ウイリアムズ・レーシング17
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー4

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第1戦オーストラリアGP 3/16
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
  • 最新刊
  • F速

    2024 総集編