最新記事
- フェラーリ、F1モナコGP仕様のホワイトのレー...
- F1 Topic:角田を支えたホーナーの言葉とHRC...
- 「マシンとの一体感を得て前進できた」「みん...
- 「トップ5を逃したのは痛い」「被害を最小限...
- 深夜まで続いた修復作業に報いる入賞。PUに「...
- 【F1第7戦決勝の要点】首位に復帰できるはず...
- 【ポイントランキング】2025年F1第7戦エミリ...
- フェルスタッペンが独走で今季2勝目。角田裕...
- 【正式結果】2025年F1第7戦エミリア・ロマー...
- 「新しいパッケージでポジティブな結果を得て...
- 「ミディアムタイヤという正しい選択が功を奏...
- 予選Q1終了間際の赤旗で順位に混乱。ハースの...
毒舌パドック裏話 F1アブダビGP編:リカルドだってたまにはキレる「あの***野郎!」
2017年12月4日
ちょっと毒舌なF1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。アブダビGP編です。
----------------------------
2017年最後のレースは、今季最悪のレースでもあった。あるいは、ここ数年間で最悪だったかもしれない。
現代的なサーキットの多くは、ゴージャスな施設やナイトレース用の照明のようなギミックばかりに熱心で、ドライバーにオーバーテイクがしやすい場所を与えるのを忘れている。アブダビでは、その事実があらためて浮き彫りになったのだ。
その責任の一端がクルマにもあることは、論をまたない。さらに言えば、それはコース上でのオーバーテイクが難しくなるようなクルマを作らせている、不可解なレギュレーションのせいだ。
しかし、その方面では良い知らせもある。アブダビで土曜日にロス・ブラウンと話をしたところ、彼は「次の新レギュレーションでは、クルマ同士の接近戦を可能にすることを最優先項目のひとつにする」と明言した。ただ、ロス自身も認めていたが、この問題を短期的に解決するのは難しそうだ。
アブダビのパドックの雰囲気は、やや気の抜けた感じを否めなかった。選手権タイトルの行方はすでに決まっていて、パドックにいる誰もが全20戦の長すぎるシーズンを経て、クタクタに疲れ切っていたからだ。
XPB Images
それでも、木曜の定例記者会見に集まったルイス・ハミルトン、セバスチャン・ベッテル、ダニエル・リカルドの3人は上機嫌だった。ルイスが、シーズン中のコース上でのオーバーテイクについてセブをからかうと、さらにダニエルはこう発言して笑いを取った。「何しろ、ここにいる3人を合わせると、全部で8回も世界選手権タイトルを獲得しているからね!」(言うまでもなく、リカルドは一度もタイトルを獲っていない)。
また、プラクティス中にロマン・グロージャンにブロックされたリカルドは、その憤懣をこんな無線交信でチームに伝えていた。
エンジニア:「オーケー、こっちも見ていた。グロージャンに妨害されたね」
リカルド:「いいや、彼に落ち度はなかった。全然邪魔なんかされていないよ」
エンジニア:「えっと、もしかして、皮肉で言ってる?」
リカルド:「そうさ、あの***野郎!」
エンジニア:「了解」
■アルファロメオ・ザウバーのニュースにちょっと一言
Sauber
----------------------------
2017年最後のレースは、今季最悪のレースでもあった。あるいは、ここ数年間で最悪だったかもしれない。
現代的なサーキットの多くは、ゴージャスな施設やナイトレース用の照明のようなギミックばかりに熱心で、ドライバーにオーバーテイクがしやすい場所を与えるのを忘れている。アブダビでは、その事実があらためて浮き彫りになったのだ。
その責任の一端がクルマにもあることは、論をまたない。さらに言えば、それはコース上でのオーバーテイクが難しくなるようなクルマを作らせている、不可解なレギュレーションのせいだ。
しかし、その方面では良い知らせもある。アブダビで土曜日にロス・ブラウンと話をしたところ、彼は「次の新レギュレーションでは、クルマ同士の接近戦を可能にすることを最優先項目のひとつにする」と明言した。ただ、ロス自身も認めていたが、この問題を短期的に解決するのは難しそうだ。
アブダビのパドックの雰囲気は、やや気の抜けた感じを否めなかった。選手権タイトルの行方はすでに決まっていて、パドックにいる誰もが全20戦の長すぎるシーズンを経て、クタクタに疲れ切っていたからだ。

それでも、木曜の定例記者会見に集まったルイス・ハミルトン、セバスチャン・ベッテル、ダニエル・リカルドの3人は上機嫌だった。ルイスが、シーズン中のコース上でのオーバーテイクについてセブをからかうと、さらにダニエルはこう発言して笑いを取った。「何しろ、ここにいる3人を合わせると、全部で8回も世界選手権タイトルを獲得しているからね!」(言うまでもなく、リカルドは一度もタイトルを獲っていない)。
また、プラクティス中にロマン・グロージャンにブロックされたリカルドは、その憤懣をこんな無線交信でチームに伝えていた。
エンジニア:「オーケー、こっちも見ていた。グロージャンに妨害されたね」
リカルド:「いいや、彼に落ち度はなかった。全然邪魔なんかされていないよ」
エンジニア:「えっと、もしかして、皮肉で言ってる?」
リカルド:「そうさ、あの***野郎!」
エンジニア:「了解」
■アルファロメオ・ザウバーのニュースにちょっと一言

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
5/16(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
5/17(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
5/18(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※エミリア・ロマーニャGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 146 |
2位 | ランド・ノリス | 133 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 124 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 99 |
5位 | シャルル・ルクレール | 61 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 53 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 48 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 40 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 14 |

※エミリア・ロマーニャGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 279 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 147 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 131 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 114 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 51 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 14 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 10 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 7 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

