F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1 Topic:ジャン・トッド、18年のPU年間3基制限とクビカの復帰について語る

2017年11月26日

 アブダビGPの土曜日、FIA会長のジャン・トッドが、限られたメディアを自室に招いて非公式な会見を行った。その席で、トッドは現在、懸念されている18年シーズンからパワーユニットの年間使用基数が、現在よりさらに1基減って、3基になること。そして、アブダビGP後にウイリアムズのマシンをテストするクビサについて、次のようにコメントした。 


 まず、18年の3基ルールに関しては、明確にその決定を支持している。
「3基ルールはコスト削減のために、前々から予定していたこと。ドライバーにグリッドペナルティを科すのは不公平ではないかという意見もあるが、もしペナルティをチームに罰金を科すようになれば、チームは平気でエンジンを交換するだろう。チームにとって、2500ユーロなどという罰金は効果はない」


 年間3基というルールは、実際にエンジンを作る数が減るという一方で、そのエンジンを作るために、逆に信頼耐久性を上げるための開発費が膨大になるのではないかという指摘もある。しかし、トッドはこう反論した。

アブダビGPの土曜日に非公式の会見を開いたジャン・トッド

「私は2005年に1レースを1セットのタイヤで走り切らなければならないという時代を知っている。ルールが変われば、彼らはその範囲で走るようになる」


 また、アブダビGP後に行われるテストで、ロバート・クビカがウイリアムズのマシンに乗る件については、肯定的な意見を述べた。


「クビカはラリーでひどい事故に遭ったが、事故から立ち直り、ラリーに復帰した。そして、いまではシングルシーターのマシンをドライブするまでに回復した。ただし、このスポーツには厳しいメディカルチェックがある。したがって、(復帰の可否)を決めるのは私ではなく、医師だ」



(Masahiro Owari)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 23:00〜
9/7(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号