最新記事
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
- 【正式結果】2025年F1第11戦オーストリアGP ...
- 「アタックのチャンスさえ得られず残念」「表...
- 「まだ仕事は半分終わったに過ぎない」「最後...
F1ブラジルGP FP2:初日最速はハミルトン。中団チームが入り乱れるなかアロンソ10番手
2017年11月11日
11月10日現地時間午後2時、ブラジルGPのフリー走行2回目が行なわれた。天気が崩れる予報だったが、ランチブレイクを挟んでも依然として雨は降らず、ドライコンディションのままセッション開始を迎えた。セッション中の降水確率は30%で、気温は29度、路面温度50度というコンディション。
FP1でトラブルに見舞われたトロロッソの2台はパワーユニット交換を強いられ、ピエール・ガスリーは今季7基目のICEと9基目のMGU-Hを投入しさらに15グリッド降格のペナルティが追加された。
雨が降らなかったため各チームとも通常のFP2と同じように改めてセットアップの確認とロングランを行ない、周回数を重ねていった。ここでも速さを見せたのはメルセデスAMG勢だったが、暑さが厳しくなったためかタイヤのグリップ感低下に苦しむマシンも少なくなく、ルイス・ハミルトンもFP1より0.3秒遅い1分9秒515までしかタイムを刻むことができない。
25分を過ぎたところでフェルナンド・アロンソは「デプロイメントが効かない」と急きょピットに戻ってきたが、ピットガレージで修復作業を行なってすぐにコース復帰を果たした。
午後2時41分にはマーカス・エリクソンが高速のターン11でリヤが流れてコースを飛び出し、バリアにヒットしてマシンにダメージを負ってしまいピットガレージでジャッキアップされ修復作業に入ることになった。
その1分後にはストフェル・バンドーンもターン2でスピンを喫したが、マシンにダメージを負うことはなく走行を続けた。午後2時56分にはロマン・グロージャンがターン4でリヤが流れてスピンしコースオフしたがこちらもダメージはなかった。
午後3時を回りセッションが残り20分を切ったところでサーキットの一部では小雨が降り始めたが、空はまだ晴れている。どのマシンもドライタイヤのまま走行を続け、そのまま90分のセッション終了を迎えた。
アロンソはセッション終了直前に再び「デプロイメントがおかしい。同じトラブルかもしれない」と訴えるが、チームは「良いテストになる」とチェッカードフラッグまで走り続けることを指示した。
セッションを終えてFP2もトップタイムはハミルトンで1分9秒515。0.048秒差で2位バルテリ・ボッタス、3位は0.228秒ダニエル・リカルド、4位に0.360秒差でセバスチャン・ベッテルと3強が僅差で並んだ。
その後方7位にはエステバン・オコンが0.791秒差、8位フェリペ・マッサは0.858秒差、9位ニコ・ヒュルケンベルグは0.881秒差、10位にアロンソが1.140秒差と中団グループも4チームが入り乱れて接戦の様相を呈している。
(Mineoki Yoneya)
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

