F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリ・ドライバー・アカデミーにヨーロピアンF3の若手、アイロットが加入

2017年10月24日

 イギリス人ドライバーのカラム・アイロットが、2018年のフェラーリ・ジュニアドライバー育成プログラムに加わることになった。


 18歳のアイロットは今シーズンのFIAヨーロピアンF3選手権にプレマパワーチームから参戦し、躍進のシーズンを過ごして選手権を4位で終了した。同シリーズのタイトルは、来季マクラーレンのテスト兼開発ドライバーになるとみられている、カーリンのランド・ノリスが獲得している。


 アイロットは以前はレッドブルのジュニアプログラムに籍を置いていたものの、カートから昇格したF3でのデビューシーズンではランキング12位と低迷したため、2015年に放出されることとなった。


 しかし2016年にはポール・リカールとレッドブルリンクで2度の優勝を経験。今シーズンはシルバーストン、モンツァ、ハンガロリンク、ザントフォールト、ホッケンハイム、オーストリアにおいて6度の優勝を飾った。


 アイロットはフェラーリ・ドライバー・アカデミー(FDA)に加入する初めてのイギリス人となる。FDAは、才能ある若手ドライバーのモータースポーツにおけるキャリア育成を支援している。アイロットは来シーズン、F2かGP3に昇格するものとみられている。


 F2の新王者となったシャルル・ルクレールもフェラーリのプログラムに在籍中だ。彼は、来シーズンにザウバーでF1のシートを得るものと有力視されている。しかし、それが実現するとメルセデスのジュニアドライバーであるパスカル・ウェーレインが、シートを追われる可能性があるのだ。


 ルクレールのF2でのチームメイトであるアントニオ・フォコも、フェラーリのプログラムの支援を受けるドライバーのひとり。アイロットのプレマでのチームメイトである周冠宇とGP3ドライバーのジュリアーノ・アレジもまた同プログラムのラインアップに名を連ねている。


 そのほかF4レーサーのマーカス・アームストロングとエンツォ・フィッティパルディも現在のFDAのメンバーだ。FDAは、ジュール・ビアンキのF1参戦を支援していたことでも知られている。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号