RedBull関連記事
フェルスタッペン、ペナルティに納得せず「話も聞かずに表彰台を取り上げるなんて」:レッドブル F1
2017年10月23日
2017年F1アメリカGP決勝で、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは4位だった。
16番グリッドから追い上げ、ファイナルラップで3位のキミ・ライコネンを抜いて、表彰式の準備をしていたが、オーバーテイクの際にコース外を利用したとして、5秒加算のペナルティを受け、4位に降格された。
マックス・フェルスタッペン 決勝=4位
レースを走り切って、いい気分だけれど、表彰台に上る準備をしていた時にその権利を奪われるというのは、決して気持ちのいいものではない。少なくともまずはスチュワードルームに僕らを呼んで、僕らが意見を言う機会をくれるべきだ。
すごいレースをしたと思う。4位まで上がれてうれしいよ。でも4位になった経緯は辛いものだ。5秒のペナルティを受け、ペナルティポイント1を加算された。どうしてか? トラックリミットのない箇所ではみ出したからだ。そこでは週末を通して皆がコース外を使って走っていたというのに、なぜ僕は罰を受けるんだ? 規則では、僕らが抗議することは許されていないから、次のメキシコに気持ちを向けるしかない。変な規則だよ。
今日は何度も前のクルマにチャレンジし、何度もオーバーテイクを決めて、最高のレースを披露した。なのにほんの5センチか10センチ外に出たことで、リザルトが変わってしまった。そんなこと、ファンは喜ばないよ。
今日はずいぶんと楽しんで、いいレースをした。すごいオーバーテイクを決められたと思っているし、ペースもマシンバランスもよく、リズムに乗って走ることができた。それを考えると、次のメキシコではエンジンペナルティは受けないから、上位のグリッドからスタートし、もっといい結果を出せるんじゃないかな。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

