最新記事
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
- 【正式結果】2025年F1第11戦オーストリアGP ...
- 「アタックのチャンスさえ得られず残念」「表...
- 「まだ仕事は半分終わったに過ぎない」「最後...
- F1オーストリアGPが契約を長期延長。2041年ま...
- F1 Topic:“コクピット周辺の空力”を重視か。...
- Q1は周回ごとに変わる路面に悩まされたか「僕...
毒舌パドック裏話 F1マレーシア&日本GP編:少し物悲しい19年通い続けた最後のセパン
2017年10月20日
ちょっと毒舌なF1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。マレーシア&日本GP編です。
----------------------------
今年限りでマレーシアGPが終わってしまうのは、実に残念なことだ。このグランプリは、あまり大きな事件が起きない、のどかで平和なイベントだった。現場へ足を運ぶメディアの人数もいつもの半分ほどで、レストランやホテルの値段も安く、また熱帯地方特有のスコールが私たちには程良い刺激になってくれた。
F1の新たなボスたちが、より目新しくエキサイティングな開催地を探そうとするなかで、マレーシアのプロモーターは「たとえ開催権料が無料になったとしても、F1を再開させたいとは思わない」と断言した。だが、メルセデスのメインスポンサーでもあるマレーシアの国有石油会社ペトロナスは、おそらくそうは思っていないはずだ。
長年常宿にしていたあの“星なし”ホテルにも、もう泊まる機会はないだろう。ホテルのメインエントランスの反対側には、小さいながらも素敵なオープンレストランがある。
私たちヨーロッパのジャーナリストは、まだ揺りかごで寝ている赤ん坊だったレストランのオーナーの娘が、クアラルンプール大学で経営学を学ぶ若い女性になるまでの過程をずっと見守ってきた。まさに私たち全員が、家族の一員であるかのように感じていたのだ。
不思議なことに、これがセパンでは最後のグランプリであるにもかかわらず、レースのオーガナイザーはパドックの施設を改修していた。そして19年目にして初めて、メディアセンターにも本格的なコーヒーマシンが設置された。ただ、いかにもマレーシアらしいと思わされたのは、その機械が正常に作動したのは木曜日の一日だけだったことだ。
しかし、この世界に感傷が入り込む余地はない。過去を振り返ったり、涙を流したりする暇もなく、私は日曜の夜にはクアラルンプールを離れ、東京へと向かった。
■レッドブルドライバーの剣道体験
RedBull
----------------------------
今年限りでマレーシアGPが終わってしまうのは、実に残念なことだ。このグランプリは、あまり大きな事件が起きない、のどかで平和なイベントだった。現場へ足を運ぶメディアの人数もいつもの半分ほどで、レストランやホテルの値段も安く、また熱帯地方特有のスコールが私たちには程良い刺激になってくれた。
F1の新たなボスたちが、より目新しくエキサイティングな開催地を探そうとするなかで、マレーシアのプロモーターは「たとえ開催権料が無料になったとしても、F1を再開させたいとは思わない」と断言した。だが、メルセデスのメインスポンサーでもあるマレーシアの国有石油会社ペトロナスは、おそらくそうは思っていないはずだ。
長年常宿にしていたあの“星なし”ホテルにも、もう泊まる機会はないだろう。ホテルのメインエントランスの反対側には、小さいながらも素敵なオープンレストランがある。
私たちヨーロッパのジャーナリストは、まだ揺りかごで寝ている赤ん坊だったレストランのオーナーの娘が、クアラルンプール大学で経営学を学ぶ若い女性になるまでの過程をずっと見守ってきた。まさに私たち全員が、家族の一員であるかのように感じていたのだ。
不思議なことに、これがセパンでは最後のグランプリであるにもかかわらず、レースのオーガナイザーはパドックの施設を改修していた。そして19年目にして初めて、メディアセンターにも本格的なコーヒーマシンが設置された。ただ、いかにもマレーシアらしいと思わされたのは、その機械が正常に作動したのは木曜日の一日だけだったことだ。
しかし、この世界に感傷が入り込む余地はない。過去を振り返ったり、涙を流したりする暇もなく、私は日曜の夜にはクアラルンプールを離れ、東京へと向かった。
■レッドブルドライバーの剣道体験

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

