最新記事
- 好調な2025年シーズンのスタートを切った角田...
- ローソンがレーシングブルズ移籍後初のイベン...
- レッドブルのピーキーなマシンでペレスと同じ...
- 王者フェルスタッペンの戦い:タイトル防衛の...
- お台場のF1走行を堪能した堂本光一「マックス...
- レッドブル移籍のオファーには「即返事をした...
- 【フォトギャラリー】Red Bull Showrun x Pow...
- 角田、フェルスタッペンらレッドブルファミリ...
- レーシングブルズとともに日本GPに臨むローソ...
- 2025年F1第3戦日本GP TV放送&タイムスケジ...
- 角田裕毅、東京でのイベントで日本GP特別カラ...
- 角田裕毅、レッドブルでの初戦日本GPに意気込...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話/パディ・ロウとストロール父によるチームの主導権争い
2017.09.29
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
パディ・ロウとストロール父によるチームの主導権争いに発展

来年ウイリアムズで、誰がランス・ストロールのチームメイトを務めるかという問題は、いまやランスの父親ローレンス・ストロールとチーフテクニカルディレクターのパディ・ロウによる、チームの主導権争いの様相を呈してきた。
チーム運営を実質的に仕切っているロウは、すでに身体的にはF1復帰の準備が整ったとされるロバート・クビカを、ぜひともテストで走らせてみたいと考えている。
だが、2014年のマシンを使ったランスのトレーニングプログラムに、クビカを『相乗り』させるというウイリアムズのプランは、ローレンスによって阻止された。すでに一部で報道されているとおり、ストロールSr.が、このプログラムは自分が費用を負担したもので、息子以外のドライバーを参加させたくないと主張したのだ。
以前にもお伝えしたように、ローレンスは息子のチームメイトに、ポール・ディ・レスタを迎えることを望んでいる。ローレンスが口にする表向きの理由はどうあれ、クビカのズバ抜けた才能と献身的な態度はF1関係者にはよく知られているところで、そのクビカが加われば、彼がチームの中心になるのは目に見えているからだ。
・・・・・・・・・・・・・・・
クビカのウイリアムズ入りを望まないストロール父
パディ・ロウとストロール父によるチームの主導権争いに発展

XPB Images
来年ウイリアムズで、誰がランス・ストロールのチームメイトを務めるかという問題は、いまやランスの父親ローレンス・ストロールとチーフテクニカルディレクターのパディ・ロウによる、チームの主導権争いの様相を呈してきた。
チーム運営を実質的に仕切っているロウは、すでに身体的にはF1復帰の準備が整ったとされるロバート・クビカを、ぜひともテストで走らせてみたいと考えている。
だが、2014年のマシンを使ったランスのトレーニングプログラムに、クビカを『相乗り』させるというウイリアムズのプランは、ローレンスによって阻止された。すでに一部で報道されているとおり、ストロールSr.が、このプログラムは自分が費用を負担したもので、息子以外のドライバーを参加させたくないと主張したのだ。
以前にもお伝えしたように、ローレンスは息子のチームメイトに、ポール・ディ・レスタを迎えることを望んでいる。ローレンスが口にする表向きの理由はどうあれ、クビカのズバ抜けた才能と献身的な態度はF1関係者にはよく知られているところで、そのクビカが加われば、彼がチームの中心になるのは目に見えているからだ。
関連ニュース
グランプリのうわさ話/トロロッソ、クビアトを放出...
グランプリのうわさ話/F1復帰への道を探るクビカ、...
グランプリのうわさ話/盟友バーニー不在でF1への興...
ライコネン観察日記:グリッド上で最年長のキミ「年...
グランプリのうわさ話/憶測流れるアロンソの移籍話...
グランプリのうわさ話/若手ドライバーのマネジメン...
グランプリのうわさ話/ベッテルが1年契約にこだわ...
ライコネン観察日記:ベッテルのサポートに回るライ...
グランプリのうわさ話/アロンソがマクラーレンに残...
グランプリのうわさ話/結局のところ、ルノーとザウ...
グランプリのうわさ話/ハンガリーGP後のF1テスト、...
グランプリのうわさ話/ストロールのパパ、ウイリア...
ライコネン観察日記:ライコネンにとって“最後のチ...
グランプリのうわさ話/2017年末に契約解除はなし?...
グランプリのうわさ話/2019年に旧マノーチームが中...
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

