最新記事
- 鈴鹿で「不安」を抱えていた新人アントネッリ...
- フェラーリ時代に染みついた“マッスルメモリ...
- 連戦でも『RA272』オマージュの特別カラーを...
- F1、V10エンジン復活を含むコンセプト変更案...
- グランプリのうわさ話:若手を導くボッタスの...
- 日本のF1人気の高まりを喜ぶハース小松代表「...
- 「完璧だ。それしか言えない」フェルスタッペ...
- こだわりの桜デザインで臨んだ鈴鹿。ベアマン...
- F1日本GPで驚きの勝利を挙げたフェルスタッペ...
- マクラーレンF1現場責任者から復職を決めたチ...
- 【平川亮インタビュー】パドックで高まる評価...
- F1日本GP ホンダ/HRC密着:フェルスタッペン...
F1スーパーライセンス制が変更へ。スーパーGTが追加、スーパーフォーミュラへのポイントは減少
2017年9月22日
FIAがF1への参加資格を得るためのスーパーライセンスシステムを変更することを発表した。
F1に参加するためにはスーパーライセンスを取得する必要がある。条件としては、18歳以上であること、各カテゴリーのランキングに応じて与えられるスーパーライセンスポイントを過去3年間に40点以上獲得すること、過去2年以上、ジュニアシングルシーターに参戦したこと、運転免許を持っていること、F1のスポーツレギュレーションに関するテストにパスすること、デビュー前に最近のF1マシンで300km以上のテスト走行を行うこと、といったものが定められている。
21日に開催された世界モータースポーツ評議会会合で、一部カテゴリーにおけるスーパーライセンスポイントの配分を変更、新たな対象カテゴリーを加えることが承認されたとFIAは発表した。
F2についてはランキング3位までに40点が与えられることに変更はない。しかし一部カテゴリーにおいて、与えられる点数が減らされ、一方で、多数のカテゴリーがポイント対象に加えられた。
ヨーロピアンF3とフォーミュラEでは、今後チャンピオンには30点(これまでは40点)、2位には25点(これまでは30点)が与えられるという変更がなされた。
WEC LMP1はランキング3位以外はすべて変更、トップ2は点数が減らされたが、4位から10位に与えられるポイントは増えている。
他にも、GP3、フォーミュラV8 3.5のポイントが減らされ、日本のスーパーフォーミュラも、ランキングトップ6に与えられるポイントが変更された。チャンピオンへのポイントは25点から20点に、2位は20点から15点に、3位は15点から10点に、4位は10点から8点に、5位は7点から6点に、6位は5点から4点に、それぞれ減ることになった。
一方で、新たにポイント対象となったカテゴリーも多数あり、WEC LMP2、WEC LMGT-Pro、WEC LMGT-Am、IMSA、NASCARカップなどに加え、日本のスーパーGTでもチャンピオンへの15点をはじめ、ランキングトップ8にポイントが与えられることになった。
FIAは多数のカテゴリーに「すべての(ロードコース)ラウンドがFIAに承認されたトラックで開催されることを条件とする」との但し書きをつけている。
さらにFIAは、若いドライバーたちのステップアップに、よりはっきりとした道筋を作るため、F1スーパーライセンスの下位に位置する“FIAインターナショナルAライセンス”の新たなシステムを承認したことも明らかにした。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 21:30〜22:30 |
予選 | 25:00〜 | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

