F速

  • 会員登録
  • ログイン

「シンガポールGPはアジアを代表するF1レース」とCEO。2018年以降の開催延長を目指す

2017年9月15日

 F1のCEOを務めるチェイス・キャリーは、2018年以降もシンガポールGP開催を延長する契約について、間もなく合意に達するものと確信を持っている。


 2008年から開催されているシンガポールGPは、2012年に当時のF1商業面のボス、バーニー・エクレストンによって5年の開催延長契約がまとめられ、今年がその最終年となる。現在のところシンガポールGPは来年のF1カレンダーでは「確認中」とされており、期間延長について関係者が議論を行っている最中だ。


今年はどんな戦いが繰り広げられるのだろうか?

 キャリーはシンガポールGPへの賞賛を惜しまず、今年10周年を迎える同グランプリを今後も継続させたいという意向を繰り返し語っている。


「我々は(シンガポールの)パートナーたちと前向きに連携している。目標は新たな契約について合意に達することだ」と水曜日にキャリーは述べた。


「我々はパートナーたちと素晴らしい関係性を築いており、契約締結には至っていないものの、話し合いが現在も進行中だ」


 キャリーは議論の詳細については明らかにしなかったが、マリーナベイでのグランプリはF1にとって大きな財産であり、アジアにおけるF1戦略の重要な一部であると強調した。 


「シンガポールは我々のアジアにおける戦略を支えている。アジアを代表するレースだ」とキャリー。 
   
「影響力のあるレースであり、目標は契約を更新することにある。我々は間違いなくこのレースを誇りに思っている」


「シンガポールはアジアの玄関口のひとつで、過去50年にわたる成長の驚くべき物語は、世界の関心を集めてきた」

シンガポールGPの契約延長を希望するキャリーCEO



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

11/7(金) フリー走行 23:30〜24:30
スプリント予選 27:30〜28:14
11/8(土) スプリント 23:00〜
予選 27:00〜
11/9(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号