最新記事
- ハミルトンが最速、フェラーリがワン・ツー。...
- 【タイム結果】2025年F1第17戦アゼルバイジャ...
- 修復作業による約30分の赤旗中断で消化不良な...
- 【タイム結果】2025年F1第17戦アゼルバイジャ...
- 王者フェルスタッペンの戦い:フェラーリ移籍...
- 全F1ドライバーのペナルティポイント累積状況...
- 順位入れ替えは「もう終わったこと」とピアス...
- F1王者も過ごしたザウバーのモーターホームと...
- アルピーヌの来季空席をつかむのはコラピント...
- フェルスタッペンは水曜日に交換を決断。モン...
- ハジャー、レッドブル加入が確定との噂を否定...
- ウイリアムズ代表がマクラーレン720S GT3 Evo...
ウイリアムズ家メンバー、2017年シーズン残りはF1に帯同せず。副代表復帰は年明け
2017年9月13日
2017年シーズン残りのレースにおいて、ウイリアムズF1チームには残念ながらその名を冠した家族のメンバーは帯同しないことになりそうだ。
チーム副代表クレア・ウイリアムズは男児の出産が間近に迫っているため、長期にわたりパドックから離れており、サー・フランクもチーム本拠地に留まるようだ。
「家族が変化していくさまを見てきましたが、この場所(F1サーキット)に両親がもういないのが寂しいです」とクレアは語る。
「私はここで育ち、母と父がいつもここにいたことを覚えています。けれど彼らはもういないのです。私だけです」
サー・フランクは病気のため一時は入院していたが、体調は回復している。チームの伝説的な創設者である75歳のサー・フランクは、いまはフライアウェイ戦には帯同していない。しかし言うまでもなく、チームの動向は常に念入りに確認し続けるという。
「彼はモータースポーツで頭がいっぱいなんです。いまも昔も、F1は彼の人生そのもの。もう旅行ができないのは残念ですが、初めて関わった日と変わらず、いまもF1を愛しているのです」とクレア・ウイリアムズはドイツ語新聞Bild am Sonntag紙に語った。
来季のウイリアムズは、より激しい中団争いに直面することが考えられる。しかしクレア・ウイリアムズは、必ず成功するという気概と決意とともに、年明けには職務に復帰する予定だ。
「マシン開発において、私たちよりもはるかにいい仕事をしたチームは確かにあります。たった1年や2年前と比べても、F1は大きく変わってきているのです」
「コスト制限や新エンジンレギュレーション、新規参入のマニュファクチャラーもない状態のところへ、フェラーリ、メルセデス、レッドブルが持ち得る資金のすべて注ぎ込んでくる。私たちにとっては不利となる要素が多くあります」
「それでも私は、ウイリアムズが再び栄冠を勝ち取るという夢を決して諦めません」
「その炎が消えるに任せた瞬間、荷物をまとめて家に帰ることになるでしょう。私はそのために、ここにいるのではないのですから」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

