McLaren関連記事
アロンソ、5年の契約延長も?「マクラーレン・ホンダはいずれF1チャンピオンになれる」とポジティブ発言
2017年9月1日
フェルナンド・アロンソは、マクラーレンに対し、自分とホンダのどちらかを選べという“最後通告”を行ったという報道を否定した。また、マクラーレン・ホンダにはいずれチャンピオンになれるポテンシャルがあるとして、2018年以降の契約延長に関してポジティブな発言を行った。
今年はマクラーレン・ホンダのパートナーシップがF1に復活して3年目のシーズンだが、期待どおりのパフォーマンス向上が見られず、トラブルも多発している。マクラーレンはホンダとの契約を破棄して他マニュファクチャラーにスイッチすることも検討しているが、メルセデス、フェラーリはパワーユニット供給に応じる考えがなく、ルノーも前向きな発言はしていない。
そんななか、アロンソが来季以降の契約に関する交渉を行うにあたり、ホンダ以外のパワーユニットを搭載しない限りサインはしないとマクラーレンチームに対して述べたという報道がなされた。
しかしイタリアGPの木曜、アロンソはそれを完全に否定、「全くばかばかしい話」であると一蹴した。
「それは全く違う。今週末、それについて読んだが、僕が決めたりはしない」
「なにより、僕はチームに比べて小さな存在だ。チャンピオンシップで戦うマクラーレンとホンダには、1000人ものスタッフがいる」
「物事が正しい方向に進んでいないことは分かっている。3年目だけど、高い競争力がない。僕ら全員がその状況を変えたいと思っている」
「スタッフが1000人もいて、そのなかで僕の重要度が一番低いと思う。マクラーレンにとっては状況を改善することが重要だ。彼らはF1史上、記録上で2番目に優れたチームなのだから、誰よりも彼らが状況を改善することを強く望んでいる。マクラーレンはモンツァでの優勝回数が2番目に多いチームなんだ」
「僕らマクラーレンの全員が同じことを望んでいる。高い競争力を発揮することだ」
アロンソは、マクラーレン・ホンダはいずれチャンピオンになれると今も信じているとして、来年以降の新たな複数年契約を結ぶ可能性もあると語った。
「ここにいてものすごくハッピーだ。僕らはタイトルを獲得する力のあるパッケージを手にすることができると信じている」とアロンソが述べたとSky Sportsが伝えた。
「提案の内容を見てみるよ。それがとてもいいものなら、2年契約がいいかもしれない。1年かもしれないし、3年かもしれないし、5年の可能性もある。僕はまだまだ若い」
「話し合いを始めるよ。チームとじっくり話をする。今後の見通し、来年への期待といったことについてね」
「僕らにはチャンピオンになれる要素がある。僕が加入してからのこの3年、チームは大きく向上した。僕らには能力も設備もある。競争力が足りないだけだ。それが一番重要なのだが」
「来年に向けたデータを見て、それから僕は決断を下すつもりだ」
アロンソは、ホンダのパワーユニットがこれから向上するという希望を失ってはいないと語った。
「先のことは分からない。2014年から2015年にかけてのフェラーリもそうだった。彼らはエンジンを大幅に改善した」
「正しい方向が見つかれば、すべてが改善し、あっという間に結果が出る。僕はそこのところをよく知りたい。開発の状況、次のステップについてをね。彼らはこの3年間、経験を積んできた。だから(大きく向上することは)可能だ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

