マクラーレン・ホンダ辛口コラム ハンガリー編:ルノーに追いつきつつあるホンダと、それを認めないマクラーレン
2017年8月7日
 マクラーレン・ホンダの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のマクラーレン・ホンダのコース内外の活躍を批評します。今回はF1第11戦ハンガリーGPを、ふたつの視点でジャッジ。
-------------------------
マクラーレン・ホンダは2017年第11戦ハンガリーGPで9ポイントを獲得した。シーズン序盤10戦で挙げた合計ポイントとの比較でいうと450パーセントに当たるポイント数だ。
逆に言うと第10戦までは2ポイントしか獲得していないということであり、ウォーキング、ミルトンキーンズ、さくらの予算と人的リソースを考えれば、喜べるような結果ではない。とはいえ、週末を通してホンダのパワーユニットに大きな問題が発生しなかったという意味では進歩したのは確かであろう。
		      -------------------------
マクラーレン・ホンダは2017年第11戦ハンガリーGPで9ポイントを獲得した。シーズン序盤10戦で挙げた合計ポイントとの比較でいうと450パーセントに当たるポイント数だ。
逆に言うと第10戦までは2ポイントしか獲得していないということであり、ウォーキング、ミルトンキーンズ、さくらの予算と人的リソースを考えれば、喜べるような結果ではない。とはいえ、週末を通してホンダのパワーユニットに大きな問題が発生しなかったという意味では進歩したのは確かであろう。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
  ※メキシコシティGP終了時点
  
	
  
  | 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
  ※メキシコシティGP終了時点
  
	
  
  | 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
  2025年F1カレンダー
  
	
  
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 


