F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルノーF1で2度目のテストを終えたクビカ、「以前のレベルに戻れる」とパフォーマンスに自信

2017年7月22日

 ロバート・クビカは再び高い競争力を持ってF1マシンをドライブし、以前と同じだけのハイレベルなパフォーマンスが発揮できると確信している。


 クビカは2006年から2010年の間に76レースに参戦し、2008年にはカナダGPで優勝を飾っている。しかしながら2011年2月にラリー中の事故で重傷を負い、F1でのキャリアは途絶えることになった。


 最近、ルノーが2012年型マシンで二度にわたりクビカを走行させてからというもの、彼がF1に復帰するのではないかという憶測が飛び交っている。今月末のハンガロリンクでの合同テストでは、2017年型のマシンに乗り込むのではといった噂もある。


 ハンガリーGPでは、クビカがジョリオン・パーマーに代わってフリー走行に参加する可能性があると報道した記事もあった。しかしこの件について、チーム首脳のシリル・アビテブールはコメントを拒否。クビカに関する憶測について、アビテブールは以下のように語った。


「噂に尾ひれをつけるようなことはしたくない。いまは現状のラインアップとパッケージから最大値を引き出すことに集中している。2018年シーズンについてはそのうち考える」


「我々はPRの目的でクビカをテストしているわけではない。彼にはいまでも速さがあり、かつてと変わらぬ熱意がある」


 クビカは、本当にチャンスがあるならば身体的には挑戦できる確信があると言う。現在32歳の彼は、イタリアの新聞Corriere della Seraに次のように述べている。


「違いは主にコーナーリングのパフォーマンスだけど、これは癖と努力の問題だけだよ。他のドライバーにできることが、僕にも同じようにできないわけがない」


「トレーニングと準備が必要になるだろうが、僕は自分が以前のようなドライバーに戻れることを確信してるんだ。わざとらしい謙遜抜きに言うと、2010年の僕のレベルは高かったんだ!」


「2011年の事故で、運命が僕から奪ったものをどうにか取り返せたと実感しているよ。ルノーは僕にチャンスを与えるだけの勇気と確信を持っていたわけだけど、いまの僕はそれに応えられている」


 またクビカは、今年前半に行われたルノーとの2回のテストが、自身にとってどれほど大きな意味があったのかについて語った。


「バレンシアで僕のために用意されたマシンをピットで見たとき『これこそが、僕がいつも感じていた情熱だ。これが僕の人生だ』と感じたんだ。ポールリカールでの2回目のテストでは、そのフィーリングがもっとはっきりと感じ取れた」


「6年間にわたって待ち焦がれてきたコクピットの中で、何も心配する必要なく安らぎを感じた。その後に起こったことは魔法みたいで、僕の中にいつまでも残っていく。次に何が起ころうともね」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

10/18(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
10/19(日) スプリント 2:00〜2:30
予選 6:00〜
10/20(月) 決勝 4:00〜


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号