F速

  • 会員登録
  • ログイン

オコン「ペレスと戦うことを許してもらった。勝ててうれしい」:フォース・インディア F1イギリス日曜

2017年7月17日

 2017年F1イギリスGP決勝で、フォース・インディアのセルジオ・ペレスは9位、エステバン・オコンは8位だった。


■サハラ・フォース・インディアF1チーム
セルジオ・ペレス 決勝=9位
 難しいレースだった。僕としては、本来のペースを発揮できなかったと感じている。本当ならもっと上位でフィニッシュできたはずだ。それでも最終的には、チームとして2台ともポイントを持ち帰ることができて良かった。


 スタートはあまり良くなくて、それが今日の午後の戦い全体に響いた。結局、その遅れを取り戻せなかったからね。シルバーストンはオーバーテイクが最も難しいコースのひとつで、レース全体を通じてずっとエステバンのDRS圏内にいながら、彼をパスする好機はとうとう一度も訪れなかった。前を行くクルマに接近しているとタイヤを傷めてしまうし、ダウンフォースも大きく失われて、僕にはどうすることもできなかったんだ。


 あとからレースを振り返って、違うやり方もあったんじゃないかと考えることはできるけど、レース後にあれこれ言うのは簡単だ。シーズンも折り返し点を迎えたところで、僕たちのパフォーマンスは大いに期待を持てるものだと感じている。ここまでチームとして本当に良くやってきたし、次のレース、そしてサマーブレーク後には、僕たち本来のレベルを取り戻せることを願っている。


エステバン・オコン 決勝=8位
 スタートは見事に決まった。まるで4輪駆動のクルマみたいにトラクションが効いて、2つほどポジションを上げることができたんだ。ただ、1周目の終わりに、(ニコ・)ヒュルケンベルグに抜かれてしまったけどね。


 その後は、レースの大半を通じてチームメイトといいバトルができたし、チームも戦うことを許してくれた。ちょうどカナダと似たような感じだったね。セルジオも速くて、ずっとプレッシャーをかけてきたけど、何とか彼の前にとどまることができた。


 また2台揃ってポイントを獲得したことに、とても満足している。こうしたペースの一貫性は、今年の僕らの強みになっている。どんな性格のサーキットでも、十分な速さを発揮してポイントを稼いでいるんだ。シーズンの後半戦でもこの調子を維持していきたい。



(AUTOSPORTweb)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 3:30〜4:30
フリー走行2回目 7:00〜8:30
10/26(日) フリー走行3回目 2:30〜3:30
予選 6:00〜
10/27(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号