F速

  • 会員登録
  • ログイン

【あなたは何しに?】ハイテンションなインタビュアーは元GP2チャンピオン

2017年6月28日

 F1シーズンを転戦していると普段見かけない人との出会いがある。そんな人に、「あなたは何しに、レースに来たのか?」を尋ねてみる特別企画。今回は元GP2チャンピオンのダビデ・バルセッキ。2012年の王者がF1のインタビュアーを務めるまでの経緯に迫る。 


—————————-


 今年から、予選直後にも観客のためのインタビューセレモニーが行われるようになった。前戦カナダGPでは、サーキット・ジル・ビルヌーブで最も大きなスタンドとなっている2コーナーで行われた。


 そのとき、ポールポジション獲得回数であこがれのアイルトン・セナが持つ65回の記録に並んだハミルトンに、セナの家族からの贈り物として、クリアケースに入れられたセナのヘルメットが手渡された。


 アゼルバイジャンGPの予選でもハミルトンはポールポジションを獲得。これでポールポジション獲得回数でセナを超えて単独2位となった。車検室の出口で行なわれたトップ3のドライバーたちのインタビューセレモニーで、ハミルトンは喜びを爆発させた。

 しかし、そのハミルトンにも負けないほどハイテンションだったのが、インタビュアーだった。ちょっと巻き舌でまるで酔っ払いのおじさん(失礼!!)のようにハミルトンにインタビューをしていたこの人はいったい誰?と思った方もいたのではないだろうか。


 じつはこの方、2012年のGP2シリーズのチャンピオンのダビデ・バルセッキなのである。英語がちょっと巻き舌なのは、彼がイタリア人だからで、明るいノリは彼の天然な性格によるところが大きい。


 今年からスタートしたから自動車番組とバラエティ番組の「トップ・ギア・イタリア」にも出演しており、イタリアではモータースポーツファンだけでなく、お茶の間の人気者となっている。


 ところで、なぜ元GP2王者がインタビューセレモニーに来たのか。じつはGP2のタイトルを獲得した後、ロータスのリサーブドライバーを務めていたバルセッキは、同時にスカイ・スポーツ・イタリアでピットレポーターも務めていた。


 その経験から、その後、F1と同様GP2シリーズもポディウムセレモニーでインタビューを開始すると、GP2に詳しいバルセッキがそのインタビュアーを務めることとなった。


 このポディウムセレモニーや予選後のセレモニーでのインタビュアーは国際映像を統括しているFOMが決定するのだが、アゼルバイジャンGPの予選セレモニーでその大役に抜擢されたのが、バルセッキだった。

F1アゼルバイジャンGPで予選後インタビューを行うバルセッキ
F1アゼルバイジャンGPで予選後インタビューを行うバルセッキ

「昨日(金曜日)の夜にFOMから打診があったんだ。F1のセレモニーは初めてだけど、F1ドライバーの多くはGP2時代から知っている仲間だし、いつもパドックで話をしているから、特別なことは何もないよ」と、初めてのF1のセレモニーの印象を語ったバルセッキ。


 さっそく、翌日(日曜日)のF2のポディウムセレモニーにも登場し、ハイテンションなインタビューをトップ3ドライバーと繰り広げていた。


 ちなみにバルセッキはF1ドライバーになる夢はあきらめたが、レースはまだ続けている。


「オートクロス(自動車競技の一種。モトクロスの四輪車版で、いわば自動車によるクロスカントリーレース)をやっているんだ。今度オートクロスのヨーロッパ選手権に出るよ」



(Masahiro Owari)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号