F速

  • 会員登録
  • ログイン

ヒュルケンベルグ「チーム全体にとって悔しい結果」ルノー F1アゼルバイジャン日曜

2017年6月27日

 2017年F1第8戦アゼルバイジャンGP決勝で、ルノーのニコ・ヒュルケンベルグとジョリオン・パーマーはどちらもリタイアだった。 


■ルノー・スポール・フォーミュラ1チーム
ニコ・ヒュルケンベルグ 決勝=リタイア
 ストリートコースでは、いつもできるだけバリアにクルマを寄せながら、決して寄せすぎないという絶妙なバランスが求められる。残念なことに、僕は右フロントホイールをウォールに当てて、サスペンションを壊してしまった。


 僕だけでなく、チーム全体にとっても悔しい結果だ。それまでは、とてもいい感じでレースができていたし、かなりのポイントを稼げそうな位置にいると思っていたんだ。タイヤの温度が保てなくて、リスタートはものすごく難しかった。テレビの前の人たちは、波乱の多いレースが見られただろうけどね。次のオーストリアでは、もっといいレースができることを願っているよ。


ジョリオン・パーマー 決勝=リタイア
 グリッドへ向かう時点から、エンジンがミスファイアを起こしていた。それがどんどん悪化して、最終的にはまともにドライブできる状態ではなくなり、リタイアを選ぶしかなった。スタートはまずまずで、何台かをパスして15番手まで上がっていた。



決勝リタイアのパーマー
決勝リタイアのパーマー

 レース序盤の状況は悪くなかったんだ。こういう週末も時にはあるものだ。これほど周回数が少なかったレースの週末は、ちょっと記憶にないくらいだけどね。希望としては、何とかクルマの信頼性を確保してオーストリアへ向かいたい。トラブルのないクリーンな週末を過ごせれば、僕自身の能力を示せるからだ。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号