最新記事
- 約束を元に行われた“公平な”順位入れ替え。譲...
- 追い抜きを許したタイヤ交換戦略の改善を誓う...
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
ライコネン「ボッタスが全面的に悪いのに、僕が代償を払うなんて」:フェラーリ F1アゼルバイジャン日曜
2017年6月26日
2017年F1アゼルバイジャンGP決勝で、フェラーリのキミ・ライコネンはリタイア(14位完走扱い)に終わった。
■スクーデリア・フェラーリ
キミ・ライコネン 決勝=リタイア(14位完走扱い)
今日はいろいろなことが起きた。僕ら自身にはどうすることもできないことだったけれど、それに対して大きな代償を払う結果になった。
スタート直後のターン2で、(バルテリ・)ボッタスからヒットされた。彼が何をしていたのか、さっぱり分からない。すごく早くブレーキを踏んだ後、それに気づいたらしく、戻そうとして、スピードに乗ったまま僕にぶつかった。そのせいで僕のマシンのリヤエンドがウォールに打ち付けられて、大きなダメージを被った。
完全に彼が悪いのに、僕が代償を払ったんだ。
レースを続けることはできたけど、また不運に見舞われた。フォース・インディア同士が接触して、デブリが飛び、僕のリヤタイヤを壊した。その影響でフロア全体とリヤウイングが傷つき、リタイアすることにした。そしたら赤旗が出たので、コース復帰を目指してみようと思った。メカニックたちは素晴らしい仕事をしてくれた。短い時間のなかでフロアとエンドプレートを交換してくれたんだ。
それでもマシンは完璧の状態ではなく、結局レースを諦めることにした。決勝中に2回もリタイアするなんて、ひどい一日だ。こういうことが起こらなければ、マシンはいいパフォーマンスを発揮したと思うから、悔しい。でも今日は他にどうしようもなかった。全力は尽くした。
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

