F速

  • 会員登録
  • ログイン

リカルド、17位から優勝「あの3台抜きが勝利への道を開いた」レッドブル F1アゼルバイジャン日曜

2017年6月26日

 2017年F1アゼルバイジャンGP決勝で、レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドは優勝を獲得した。


■レッドブル・レーシング
ダニエル・リカルド 決勝=1位
 退屈な優勝なんて、僕には今まで一度もなかったけど、今日のレースが退屈ではなかったことは確かだ。あちこちで起きたカオスと赤旗中断の後、ポディウムには手が届きそうだと思った。でも、ルイス(・ハミルトン)がピットインを強いられ、セブ(・ベッテル)がペナルティを受けるまで、優勝も可能だとは思っていなかった。

2017年F1第8戦アゼルバイジャンGP ダニエル・リカルド(レッドブル)が優勝
2017年F1第8戦アゼルバイジャンGP ダニエル・リカルド(レッドブル)が優勝

 昨日、予選でミスをして10番グリッドからのスタートが決まった後、日曜のレースはミスをせずに、アクシデントやチャンスを最大限に生かしていくレースになるだろうと言ったと思うけど、その点では、今日できることは全てやったと感じている。ポディウムあるいは優勝の可能性は、レース序盤に予定外のピットインをせざるをえなかった時点で、当初よりもさらに遠のいていた。確か17番手あたりまで下がったはずだ。でも、その後はあらゆることが順調で、リスタートのたびに順位を取り戻して、こういう結果になった。


 特に重要だったのは最後のリスタートだ。確か(ランス・)ストロール、(ニコ・)ヒュルケンベルグ、(フェリペ・)マッサ、僕の4人だったと思う。その4台がほぼ横並びで1コーナーを迎える状況になり、そこでうまく3番手に浮上できたんだ。ある意味では、あれが優勝につながるオーバーテイクだった。わずかなギャップが見えた瞬間に、僕は全力でそのチャンスを取りに行こうと考え、ブレーキをできるだけ遅らせて、あのポジションを手に入れたんだ。

2017年F1第8戦アゼルバイジャンGP ダニエル・リカルド(レッドブル)が優勝をチームと祝う
2017年F1第8戦アゼルバイジャンGP ダニエル・リカルド(レッドブル)が優勝をチームと祝う

 マックス(・フェルスタッペン)にとっては本当に残念なレースだった。でも、チームのみんなのために、こうして勝つことができて良かったよ。チーム全体としては、もっといい形でこの週末を終えることもできたはずだ。近いうちに、僕らが2人揃ってポディウムに上がれることを願っている。まあ、それにしても、何という一日だったことか。本当にクレージーなレースで、いったい何が起きたのか、まだよく飲み込めていない感じだ。      



(AUTOSPORTweb)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号