最新記事
- 【角田裕毅F1第3戦展望】シミュレーター作業...
- 危機感の残る開幕2戦。ダブル入賞達成も「問...
- グランプリのうわさ話:2026年のF1は過酷なト...
- パドック裏話:街ではファンを避けたいドライ...
- 新型プレリュードがF1ドライバーの手で初の公...
- 「ホンダの“諦めない”が王座獲得に繋がった」...
- レーシングブルズに移ったローソン、経験ある...
- タイヤへの要求が“最も厳しい”コースのひとつ...
- アストンマーティンF1のコーウェルCEOがホン...
- ホンダ/HRCのメモラビリア事業が8月から開始...
- F1の技術が活かされたフェラーリの最新モデル...
- 高まるアルピーヌ平川亮の評価と鈴鹿での期待...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話/期待をはるかに上回ったクビカのパフォーマンス
2017.06.14
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
パフォーマンスは事故前と変わらず

ロバート・クビカの事故後初のF1ドライブは、ルノーのチームメンバーを良い意味で大いに驚かせるものだった。
メルボルンで、何人かのルノーのスタッフとクビカのテストについて話をしたところ、クビカはスピード、一貫性、リーダーシップ、技術的フィードバック、コミットメントのあらゆる面で、彼らが記憶している事故直前の2011年初めのレベルと何ら変わらなかったという。
チームの上級エンジニアのひとりは、「もはや問題は、彼がF1に復帰できるかどうかではなく、どのチームから、どのグランプリで復帰するかだ!」とまで言っている。
クビカの予想以上のパフォーマンスを見て、当初は一度限りとされていたテストも、いまやより大きなプログラムへと発展しつつある。ルノーは、まず同じ2012年仕様のマシンを使って、前回のリカルド・トルモ・サーキットよりも速度域の高いコースで彼を走らせてみたいと考えており、さらにハンガリーGP後のインシーズンテストでも、彼をドライバーラインナップに加える可能性があるという。
もしジョリオン・パーマーの不振が続くようなら、夏休み明けのベルギーGPあたりで、クビカがF1にフルタイムで復帰することになるかもしれない。
それぞれのチーム内で生じる不協和音

・・・・・・・・・・・・・・・
現実味を帯びるクビカ復帰の噂
パフォーマンスは事故前と変わらず

Renault
ロバート・クビカの事故後初のF1ドライブは、ルノーのチームメンバーを良い意味で大いに驚かせるものだった。
メルボルンで、何人かのルノーのスタッフとクビカのテストについて話をしたところ、クビカはスピード、一貫性、リーダーシップ、技術的フィードバック、コミットメントのあらゆる面で、彼らが記憶している事故直前の2011年初めのレベルと何ら変わらなかったという。
チームの上級エンジニアのひとりは、「もはや問題は、彼がF1に復帰できるかどうかではなく、どのチームから、どのグランプリで復帰するかだ!」とまで言っている。
クビカの予想以上のパフォーマンスを見て、当初は一度限りとされていたテストも、いまやより大きなプログラムへと発展しつつある。ルノーは、まず同じ2012年仕様のマシンを使って、前回のリカルド・トルモ・サーキットよりも速度域の高いコースで彼を走らせてみたいと考えており、さらにハンガリーGP後のインシーズンテストでも、彼をドライバーラインナップに加える可能性があるという。
もしジョリオン・パーマーの不振が続くようなら、夏休み明けのベルギーGPあたりで、クビカがF1にフルタイムで復帰することになるかもしれない。
・・・・・・・・・・・・・・・
フォース・インディアとトロロッソの噂
それぞれのチーム内で生じる不協和音

LAT
関連ニュース
グランプリのうわさ話/2018年にアロンソが移籍でき...
グランプリのうわさ話/6戦終わってノーポイント、...
ライコネン観察日記:9年ぶりのポール。それでも欲...
グランプリのうわさ話/アロンソを追ってスペイン人...
グランプリのうわさ話/ベッテル移籍話を流布した犯...
グランプリのうわさ話/カスタマーチームには戻りた...
グランプリのうわさ話/ザウバー担当は完全に別チー...
ライコネン観察日記:バーレーンでは落胆。今の唯一...
グランプリのうわさ話/2017年で契約が切れるアロン...
グランプリのうわさ話/アメリカ政府の経済制裁によ...
グランプリのうわさ話/ハースから契約を切られる?...
グランプリのうわさ話/新人ストロール育成のため、...
ライコネン観察日記:キミが見せるポジティブなサイン
グランプリのうわさ話:F1開催数増加でレースフォー...
グランプリのうわさ話:プジョー、F1に復帰か?
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

