F速

  • 会員登録
  • ログイン

ペレス&オコン「アクシデントを避けて5戦連続ダブル入賞」:フォース・インディア F1スペインGP日曜

2017年5月15日

 2017年F1スペインGP決勝で、フォース・インディアのセルジオ・ペレスは4位、エステバン・オコンは5位だった。


■サハラ・フォース・インディアF1チーム
セルジオ・ペレス 決勝=4位
 僕らにとって最高の日になった。このチーム、そして僕らが週末を通じてやって来た仕事を、心から誇りに思うよ。今日はあらゆることがうまく行き、結果として大量のポイントを持ち帰ることができた。訪れた機会を最大限に生かして、この大事な場面でポイントを獲得できる位置につけたんだ。


 僕のスタートは完璧ではなかった。でも、とにかくアクシデントに巻き込まれないように、1周目はかなり慎重に回ってきた。そして、そこからはしっかり集中してペースを管理し、レースをコントロールしてフィニッシュまで走りきった。唯一の小さなトラブルは、ピットストップで少し時間がかかったことだけど、後ろのクルマとの間には十分なギャップがあったので、結果には影響しなかった。


 チーム全体に心から「よくやった」と言いたい。なかなかいいセットアップが見つからず、決して楽な週末ではなかったからね。4位でレースを終えてスペインを離れるのは、まさに最高の気分だよ。そして、これはシーズンの残りのレースに向けて、大きな自信を与えてくれる結果でもある。


エステバン・オコン 決勝=5位
 今日はとてもハッピーだ。5位は僕にとって素晴らしい結果であり、チェコ(セルジオ・ペレス)の4位と併せて、チームとしては文句なしの一日だった。信じられないほどハードに働いた週末の最高の終わり方だ。チームのみんなの努力が報われたんだよ。


 クルマは予選の時から速くて、昨日は最初からすぐにいいペースで走れたし、レースでもプッシュし続けた結果、かなりの速さを示すことができた。


 今日の午後に関して言えば、状況に助けられた部分も確かにあったけど、巡ってきたチャンスを生かすには、それをしっかりつかめる態勢でいなければならないからね。1周目の混乱をうまく切り抜けた後、僕らには後ろにいたクルマから楽に順位を守れるだけのペースがあったし、その結果としてレースをコントロールできた。今日は自分たちにできることを全部やりきったと感じている。チームもあらゆることを最高のタイミングで的確にやってくれて、そのおかげでいいレースができたと思う。 


 今年はまだまだ多くのことを達成できそうだ。僕らはいつも重要な時にいい位置にいるし、クルマにも一貫した速さがある。選手権を考えるならば、毎戦確実にポイントを獲ることが何よりも大事になるから、ぜひともこの一貫性を維持していきたい。



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号