最新記事
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- レーシングブルズのローソン予選12番手「マシ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- メルセデスのラッセルが予選3番手「喜び半分...
- ピアストリ、0.01秒差でポールに届かず予選2...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
変化を遂げるF1のファンサービス、スペインGPから新たな取り組みを開始
2017年5月13日
F1は今週末のスペインGPから、ファンを魅了するための一連の新たな取り組みを始める。
F1新オーナーのリバティ・メディアは、グランプリの週末をファンにとってより魅力的なものにするべく刷新を図ってきたが、今週末のバルセロナから“ファン・フェスティバル”とも呼べる催しを始める。
オーストラリアGPやイギリスGPの主催者が作り上げたモデルを踏襲し、コース上でのセッションやイベントの合間にインタビューや特集映像をサーキットの大型スクリーンで流す。
内容を一新して標準化されたファン・ゾーンでは、シミュレーターやピットストップ・チャレンジの体験が可能。来場者は2シーターのF1マシン体験やパドック・クラブのパス、チームとの写真撮影権が当たるコンテストに参加することもできる。
パドック・クラブの企業ゲストはドライバーズ・パレードのトラックでコースを回ったり、ショーカーや実物大モデルのマシン展示エリアへ入ったりすることができる。
「F1は大きく進化を遂げている最中であり、スペインGPはF1ブランドの歴史の中でも画期的な節目のグランプリとなるだろう」とF1商業部門のマネージングディレクターであるショーン・ブラッチスは述べた。
「手始めとして、我々はファンとの距離を縮め、F1の魅力を拡大することに焦点を置いている」
「今週末のファン・フェスティバルの立ち上げは、この取り組みの始まりを記念するものになるだろう。今シーズン中、また、来シーズン以降も、このような方法でレースを活性化することに我々は興奮している」
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

