F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1とメルセデスのコンサルタント契約の噂に代表がコメント。カスタマーチームは強硬に反対

2017年5月13日

 フォース・インディアは、メルセデスがホンダに協力する形で何らかの技術契約を結ぶ可能性があるとの報道を受け、反対の意を表明した。


 英AUTOSPORTは、F1パワーユニットのパフォーマンスと信頼性の向上にてこずっているホンダが、問題解決を急ぐため、コンサルタント的な契約を結ぶことを視野にメルセデスとの話し合いを開始したもようであると、4月末に伝えた。同誌によれば、まだ契約締結には至っていないということだ。


 これに関し、メルセデスのパワーユニットを使用するフォース・インディアのチーム副代表ボブ・ファーンリーは、そのようなパートナーシップには反対すると、スペインGPの金曜に発言した。


「エンジンの料金を支払い、開発にも貢献しているチームとして言うと、こういった技術をライバルである他チームと共有することに、私は断固として反対だ」とファーンリーは述べている。


 メルセデス・モータースポーツのボス、トト・ウォルフは、ホンダとの交渉に関して詳細は語らず、現時点で何も決まってはいないと述べている。


 具体的にメルセデスはホンダのために何をしているのかと聞かれたウォルフは「我々はホンダのために何もしていない。それが現状だ」と答えた。


「その状況が変わらない限り、私は誤った噂を広めるようなことはしたくない。こういった噂はホンダにダメージを与えるものであり、さまざまなチームや他の関係者に悪い見方を生じさせることになる。事実を見ていこうではないか」


 一方、ウォルフは、ホンダはいずれは問題を解決することができるとの考えを示した。


「それがF1にとって重要だ。ホンダはF1にとって重要なファクターである。素晴らしい成功を収めてきた企業なので、目指す位置にいずれはたどりつくものと、私は確信している」 



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号