F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルF1、“ひれ”付き新型バージボードを採用。スペインでの新シャシー導入は否定

2017年5月12日

 2017年シーズン序盤には優勝争いに加われずにいるレッドブルが、挽回を狙い、スペインGPにアップグレードを持ち込んできた。木曜、RB13には大きく変更されたバージボードが装着されていた。


 大きな変更はないと主張するレッドブルだが、空力面はアップデート、新たに“ヒレ”のような形状のパーツとメルセデスと類似する、指のような形状の水平パーツを備えたバージボードが木曜に目撃されている。


 木曜、ダニエル・リカルドは、今回のアップデートでパフォーマンスが大幅に向上するとは考えていないと語った。
「(上位に)もっと近づけると思いたいけど、ポジションは変わらないと考えるべきだろう。今週末に優勝できるとは思っていない」とリカルド。
「僕らがアップデートで1秒速くなったとしても、メルセデスとフェラーリが今回何も新しいものを持ち込まないわけはないからね」


「目標はギャップを縮めることだ。でも、実際に走ってみないと何とも言えないよ」


 レッドブルはスペインに新シャシーを持ち込むのではないかという推測も持ち上がっていたが、それについてはチームが否定した。


 チームはメカニカル的、構造的に何かを変更するというより、まだ空力面の改善に集中していると、リカルドは言う。


「毎年、この時期には空力面が大きく変わる。アップグレードはそこがメインになる」とリカルド。


「メカニカルな面では現状のままで、新パーツはサイドポッドとかウイングとか主に空力に関するものだ」


「今はやれることすべてをやっている。パフォーマンスを向上させるために、チームはパーツのリデザインをしてきた」


「新しいパーツがたくさん導入されるが、マシン自体は変わらない。だからあまり期待しないようにしないとね。基本的に同じシャシーなんだから」


「でも、新しいパーツが追加されることによって、何か変わるはずだよ」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号