McLaren関連記事
【F1合同テスト・タイム結果】マクラーレン・ホンダ、トラブルなく80周以上を走行/バーレーン2日目
2017年4月20日
バーレーン・インターナショナル・サーキットでのF1合同テストが、19日、2日目最終日を迎えた。トップタイムを記録したのはメルセデスのバルテリ・ボッタスだった。
この日参加した12人のドライバーのうち、最多の143周を走り切り、ボッタスが1分31秒280で全体のトップに立ち、テストを締めくくった。2位にはフェラーリのセバスチャン・ベッテルが続いた。ベッテルはトラブルのため、走行時間を大量に失っている。
マクラーレン・ホンダはこの日、ストフェル・バンドーンを起用。バーレーンGPの3日間、テストの初日に発生し続けたパワーユニットのトラブルはこの日は再発せず、順調に81周を走行、4番手タイムを記録した。
■F1バーレーン合同テスト2日目総合結果
| Pos | Driver | Team | Time | Laps |
|---|---|---|---|---|
| 1 | バルテリ・ボッタス | メルセデス | 1’31.280 | 143Laps |
| 2 | セバスチャン・ベッテル | フェラーリ | 1’31.574 | 64Laps |
| 3 | カルロス・サインツ | トロロッソ | 1’31.884 | 68Laps |
| 4 | ストフェル・バンドーン | マクラーレン | 1’32.108 | 81Laps |
| 5 | ケビン・マグヌッセン | ハース | 1’32.120 | 88Laps |
| 6 | エステバン・オコン | フォース・インディア | 1’32.142 | 60Laps |
| 7 | ダニール・クビアト | トロロッソ | 1’32.213 | 61Laps |
| 8 | ゲイリー・パフェット | ウイリアムズ | 1’32.253 | 126Laps |
| 9 | セルゲイ・シロトキン | ルノー | 1’32.287 | 90Laps |
| 10 | ピエール・ガスリー | レッドブル | 1’32.568 | 65Laps |
| 11 | パスカル・ウェーレイン | ザウバー | 1’34.462 | 91Laps |
| 12 | セルジオ・ペレス | フォース・インディア | 1’35.015 | 70Laps |
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


